小型冷蔵庫の上に電子レンジを乗せたいので、天井部が耐熱、耐荷重仕様に対応し...
下記型名は全て、耐過重30Kg、耐熱100℃に対応しており、この仕様範囲内であれば、電子レンジなどの製品を乗せることは問題ありません。 HR-G16E2NA/HR-D16F/HR-D16FB/HR-G16AM/AT-RF160-WHAT-RF160-BK/HR-D15F/HR-D15FB/HR-G150... 詳細表示
2025年5月版洗濯機の総合カタログが公開されましたのでお知らせいたします。
ハイセンス最大級となる、大型冷蔵庫450ℓタイプなどが掲載されています総合カタログは、こちらを参考に製品仕様などをご確認ください。 詳細表示
冷蔵庫の寸法、サイズ(縦・横・高さ・隙間・質量)を教えてほしい。
主な冷蔵庫の寸法図をホームページからリンク張りました。調べたい機種名をクリック&タップしてご確認ください。 ●(358ℓ)HR-G3601W ●(360ℓ)HR-D3602S ●(283ℓ)HR-G280HBR ●(257ℓ)HR-G260HW ●(250ℓ)HR-B2501 ●(175ℓ)H... 詳細表示
設置してから数十時間経過するが冷蔵庫がなかなか冷えず10℃を下回らないが冷...
一度、コンセントリセットをお願いします。次に冷蔵庫の温度調整つまみを4⇒5へ設定いただき、更に冷凍庫の温度設定レバーを強よりを中へ設定してたいだき、冷蔵庫の冷えが改善されるか確認お願いいたします。また、食品を詰め込みすぎたり、熱いものを入れたり、ドアの開閉が頻繁にあるとかなり長い時間かかる場合があります。冷えるま... 詳細表示
概算修理金額は、電気基板であれば約18,000円~約20,000円(税別)です。コンプレッサーであれば、約35,000円~40,000円です。なお、正確なお見積りは、出張訪問して故障部品を特定した後にご提示となります。なお、お見積り金額によっては、修理しないとご判断された場合、出張料+診断料の5,830円(税込)... 詳細表示
急速冷凍はどのような時に使うのですか?また、一度設定すると解除しない限りこ...
食品や素材を新鮮なうちに冷凍し、風味や栄養素をそのまま、長く保ちたいときに使うことをおすすめします。設定後、52時間経過すると自動的に解除され、元の設定温度にもどります。 急凍モード 素材を新鮮なうちに急速冷凍することで、新鮮さや風味、栄養素や色までをもそのまま、長く保つことができます。 ●「急凍」ボタ... 詳細表示
冷凍室が開かなくなったが何とか開けると氷が張っていた。今は取り除いたがどう...
例えば、冷凍室の扉に隙間があり、そこから外気が流れ込み結露などが生じてそれが凍ってしまったことなどが考えられます。もし、扉が正常に閉まっていて隙間がない状態でも扉が開かない症状が再現されるようであれば、弊社サポートセンターへご相談ください。0120-835-111 詳細表示
購入後、設置してから音が大きい。冷凍・冷蔵の冷えは問題ないし製氷もできるが...
扉の開閉の多い日中は逃げた冷気を補おうとモーターが動き出す事が多いのでコンプレッサーや冷媒音が鳴る回数が増える事があります。現在、機能に問題なければ様子をみてください。騒音、音が大きい、音がうるさい 詳細表示
冷蔵室・冷蔵室ともに冷えが悪い。(D3601/D3601他)
冷蔵室内の操作パネルが【節電】モード状態または、冷蔵室や冷凍室が【中】または[弱]になっている場合は、【強】に変更して様子をみてください。 ●設定変更で改善されない場合は、ACコンセントを約10分程度抜いてから差してみて改善されるか確認してください。 ●庫内に食品などは入っていなく、長時間抜いても問題ない... 詳細表示
耐熱仕様ではないため置くことはできません。なお、耐熱・耐過重対応の小型冷蔵庫一覧をご確認ください。中型冷蔵庫 詳細表示
140件中 51 - 60 件を表示