検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 12425
  • 公開日時 : 2025/10/03 14:16
  • 更新日時 : 2025/11/16 06:31
  • 印刷

【ドラム式洗濯乾燥機】 乾燥フィルターのお手入れ頻度や時期やどれくらいですか?また、お手入れ方法をおしえてほしい。

カテゴリー : 

回答

乾燥運転後、乾燥フィルターのお手入れをおすすめします。

乾燥フィルターサインが点滅したら、至急お手入れしてください。

目詰まりすると乾燥時間が長くなり、乾きも悪くなります。

また、洗濯物に糸くずが付着しやすくなります。HWF-D120XL-W

 

 

 

 

 

-お願い-

乾燥フィルターは必ず取り付けてください。異物や埃などが入り、故障する原因になります。

運転中は乾燥フィルターを外さないでください。

乾燥フィルターがぬれた場合は乾かしてから取り付けてください。

タオルなど綿素材の洗濯物を多く乾燥する場合は、乾燥フィルターに多くの埃が付着し乾燥時間が長くなります。

乾燥フィルターを床面に落とすと、破損の恐れがあります。ご注意ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

FAQ改善のため、よろしければご意見をお寄せください。 ※個人情報の記入はお控えください。
※お寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。