ハードディスク(HDD)へ録画するために必要なことや今すぐ録画、予約録画、削除、再生手順及び、困ったときの参考事例などをまとめましたのでご活用下さい。また、ワンポイントアドバイスは、こちらを参考にしてください。
(はじめに)
テレビから録画するときは、USBハードディスクやブルーレイレコーダーなどを用意して接続する必要があります。※テレビにハードディスクは内蔵されていません。受信設定して視聴できても録画はできません。
※接続は必ず、USB入力の録画用へしっかりと挿して下さい
注意!)USB端子が左右並んでいる場合は、必ず録画用(下図は右側端子)へ接続してください。
■録画できませんと出る!(録画先USB間違え)
※その他、録画関連FAQは、こちらをご参考にしてください。
外付けhdd録画、外付けhdd、hdd録画、外付hdd、録画の仕方、予約録画の仕方、録画のやりかた、外付けドライブ、テレビ録画USB、テレビに録画したい、USBに録画したい、録画方法、外部録画、外部録画削除、USB接続ハードディスク再生、録画見る方法、録画した番組をみる方法、ハードディスク登録済録画、ハードディスク登録吹 録画、テレビ番組録画予約の仕方、内蔵HDD録画、HDDは内蔵されているのか、録画のしかた