検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 2988
  • 公開日時 : 2023/12/28 13:33
  • 更新日時 : 2025/01/24 15:45
  • 印刷

【HDDお役立ちガイド】接続・設定や録画/再生などで困ったときの事例集めました。

カテゴリー : 

回答

ハードディスク(HDD)へ録画するために必要なことや今すぐ録画、予約録画、削除、再生手順及び、困ったときの参考事例などをまとめましたのでご活用下さい。また、ワンポイントアドバイスは、こちらを参考にしてください。

 

(はじめに)

テレビから録画するときは、USBハードディスクやブルーレイレコーダーなどを用意して接続する必要があります。※テレビにハードディスクは内蔵されていません。受信設定して視聴できても録画はできません。

 

 ※接続は必ず、USB入力の録画用へしっかりと挿して下さい

 

 

注意!)USB端子が左右並んでいる場合は、必ず録画用(下図は右側端子)へ接続してください。

■HDDはどこに接続するのか(A6K説明)

■テレビとHDD接続・設定(A30H参考)

■テレビとHDD接続・設定(U7H参考)

■弊社TVに対応するHDDメーカー様

 

■見ている番組や予約録画(U7H参考)

■見ている番組や予約録画(A30H参考)

■毎日、毎週録画(U7H参考)

■毎日録画(A40H参考)

■日時指定録画

 

■録画リストボタン場所

■再生のやりかた(U7H参考)

■再生のやりかた(A30H参考)

■再生スピード(A40H参考)

■再生スピード(U8K参考)

CMを飛ばすやり方

 

■録画番組削除(U7H参考)

■録画番組削除(A30H/A6K参考)

■予約録画中番組中止(U7H参考)

■録画実行中番組中止

■予約録画の変更・取消

 

■録画リスト押しても番組が録画されていない!

■連ドラ予約2週目予約されていない!

■2番組同時予約できない!

■HDDへ録画できない!

■USBメモリーへ録画できない!

■ハードディスクが認識しない!

■録画できませんと出る!(録画先USB間違え)

■認識せず(A6H/E6G/E65H他)

■録画リスト押しても操作できませんと出る!

※その他、録画関連FAQは、こちらをご参考にしてください。

外付けhdd録画、外付けhdd、hdd録画、外付hdd、録画の仕方、予約録画の仕方、録画のやりかた、外付けドライブ、テレビ録画USB、テレビに録画したい、USBに録画したい、録画方法、外部録画、外部録画削除、USB接続ハードディスク再生、録画見る方法、録画した番組をみる方法、ハードディスク登録済録画、ハードディスク登録吹 録画、テレビ番組録画予約の仕方、内蔵HDD録画、HDDは内蔵されているのか、録画のしかた

アンケート:ご意見をお聞かせください

FAQ改善のため、よろしければご意見をお寄せください。 ※個人情報の記入はお控えください。
※お寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。