リモコンが効かない要因について、下記質問をStep By Stepで進め、確認しながら解決に向けて診断をおこないます。
※なお、必ずハイセンス専用リモコンであることを確認して下さい。
ごく稀に、他社リモコンやケーブルテレビリモコンで操作されている事例があります。
STEP 1:電池端子確認や交換をする
新しい電池に交換する
+/−の向きを確認する
電池端子にサビや汚れがあれば拭く、ー側へたりは伸ばして当りを強くする
スマホのカメラや撮影できるカメラなどを用意する
リモコンの発光部をカメラに向けて電源ボタンを押す(iphoneは画面側インカメラに向ける)
カメラ画面に赤い点滅が見えれば赤外線は出ている(出ていないとリモコンの可能性はあるが念のため最後まで進んで判断してください)
テレビ前面(ロゴ付近)にあるセンサーをサウンドバーなどで塞いでいないか確認する
受光部に外光や照明が直接当たっていないか確認する
テレビ本体の主電源ボタンを数秒長押し再起動を行う。
電源コンセントを抜いて約10分置き、再接続する。
改善しない場合は、最後にすべての初期化を実施する。
強い照明(直射日光・蛍光灯)が当たっていないか確認
他のリモコンや電子機器の赤外線干渉を避ける
お掃除ロボットが動いているときに効かない、あるいは効きが悪いか
ハイセンスサウンドバー(HS214)を接続しているときに、効きが悪い時がある場合は、こちらを参考にしてください。
リモコンが光るのに効かない → テレビ本体の受光部故障などの可能性があります(販売店様または弊社サポートセンターへご相談ください)0120-835-111
※なお、Webからの修理受付は、こちらを参考にしてください。
STEP2のリモコンが光らない → リモコン故障の可能性あり。WEB販売はこちらを参考にしてください。
、リモコン不具合、リモコン不良、リモコン購入したい、リモコン発光。リモコン発光確認、リモコン、リモコン診断、リモコン効かない、、テレビリモコン赤ランプ、テレビリモコン 赤ランプ、リモコン赤ランプ確認の仕方、リモコンでんち、電池切れ、電池効果,リモコンが反応しない、ハイセンステレビリモコン効かず、テレビリモコン効かず、電源ボタンのみきかない、電源ボタン効かない、、電源釦きかない