検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4565
  • 公開日時 : 2024/04/16 13:38
  • 更新日時 : 2025/01/07 17:32
  • 印刷

TV電源ON時にハイセンスサウンドバーの電源が入らない。(CEC連動済)

回答

TVのリモコンで、「設定」→「その他の設定」→「外部入力・HDMI連動設定」→「電源ON時優先スピーカー」が【サウンドシステム】にしているか?変更されている場合は、サウンバー側の【自動起動機能オン】にして連動するかどうか確かめて下さい。

 

◆自動起動機能の起動方法

入力切替ボタンと+ボタンを短く同時に押して、オン/オフを切り替えます。

自動起動機能オン:白と緑のLEDランプがそれぞれ2回連続で点滅します。

自動起動機能オフ:白と赤のLEDランプがそれぞれ2回連続で点滅します。

 

 

◆自動起動機能

 AC電源ケーブルを使って、本機をコンセントに接続すると、本機がスタンバイ状態になります。 本機またはリモコンのボタンを押すと、本機の電源がオンになります。 もう一度ボタンを押すと、スタンバイ状態に戻ります。 本機の電源を完全に切るには、AC電源ケーブルをコンセントから外します。 本機にテレビや外部デバイスが接続されている場合 (HDMI ARC / AUX / 光デジタル / 同軸 デジタル)、テレビまたは外部デバイスの電源が入ると、本機は自動的に電源がオンになります。

HDMI連動、HDMIコンテンツ連動

アンケート:ご意見をお聞かせください

FAQ改善のため、よろしければご意見をお寄せください。 ※個人情報の記入はお控えください。
※お寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。