• No : 12405
  • 公開日時 : 2025/10/03 14:33
  • 更新日時 : 2025/10/28 16:57
  • 印刷

【ドラム式洗濯乾燥機】振動音が大きい。

カテゴリー : 

回答

洗濯中、脱水中、乾燥中のそれぞれの工程において、振動が大きく故障かなーと思ったら、下記内容をご確認ください。HWF-D120XL-W

 

■振動が大きい             

●洗濯機が傾いたり、ガタついていませんか?
据え付けが不安定な場合、床の状態や、衣類によっては振動が大きくなる場合があります。

洗濯機操作パネルの水準器を見ながら、〇の中に気泡が収まるように(水平状態)または、がたつきがないように、右手前1カ所の高さ調整脚を回して調整する。

①固定ナットをゆるめる(左回し)

②調整脚を回して、脚の高さを調節する

③固定ナットで確実に固定する(右回し)

※確実に締め付けないと振動の原因になります。

洗濯機の対角を押して、がたつきがないか確認する

●水平が出ないときは板材などのスペーサーで調整してください。


●洗濯物が片寄っていませんか?
片寄ると脱水時の振動が大きくなります
洗濯ネットにあまり詰め込まない
洗濯ネットに入れた衣類だけで洗わない
タオルシーツや大物衣類は他と分けて洗う
※衣類のバランスによって脱水の立ち上がり時に一時的に本体が振動したり、ガタガタ音がしたりする場合がありますが、異常ではありません。

ガタツキ、がたがた、ガタガタ、異常な音

洗濯中振動が大きい、脱水中振動が大きい、乾燥中振動が大きい