録画した番組をみるときは、リモコンの【録画リスト】ボタンをおすと、録画された番組一覧が表示されますので、見たい番組を選んで視聴して下さい。(U7Hシリーズ参考)
■録画した番組を再生する
❶ 録画リストボタンを押す。
❷ で録画リストの表示を切り換える。
●分類タブについては、次ページの説明を参照してください。
●録画番組
●すべて························· すべての録画番組が表示されます。
●連ドラ別······················ 連ドラ名のリストが表示されます。 で連ドラ名を選びます。
●ジャンル別···················ド ラマや映画などのジャンルリストが表示されます。 でジャンルを選びます。番組情報がない場合は、「その他」に分類されます。
●曜日別························· 曜日のリストが表示されます。で曜日を選びます。
●視聴年齢制限番組は表示されません。表示させるときは、【サブメニュー】を押してから、「視聴制限一時解除」を選んで【決定】を押してから暗証番号を入力してください。
❸ または【決定】を押す。
●カーソルが右側の録画番組のリストに移動します。
●録画番組のリストの左端でを押すと、カーソルが分類タブの切り換えに戻ります。
➍見たい番組を または
で選び、【決定】を押す。
●選んだ番組の再生が始まります。
●前回、再生を途中で停止した番組を選んだ場合は、続きから再生されます(レジューム再生)
●番組を最後まで再生し終わると、録画リストに戻ります。
❺ 番組再生を終了するには、【停止】または【終了】を押す
●【停止】を押すと、録画リストに戻ります。
●【終了】を押すと、放送画面などに戻ります。
録画・再生機能、HDD再生機能、録画視聴