検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 冷蔵庫・冷凍庫 』 内のFAQ

156件中 91 - 100 件を表示

10 / 16ページ
  • 氷ができな症状の概算修理料金が知りたい(HR-3601S)

    概算修理金額は、約12,000円~約23,000円(税別)です。なお、正確なお見積りは、出張訪問して故障部品を特定した後のご提示となります。尚、お見積り金額によっては、修理しないとご判断された場合、出張料+診断料の5,830円(税込)をご請求させていただきます。hr-d3601製氷 詳細表示

    • No:3847
    • 公開日時:2024/03/06 14:37
    • 更新日時:2024/10/09 13:40
  • 引っ越し前ですが冷蔵庫はプラグ抜くだけでいいですか?また、引っ越し先で設置...

    すべてのドアを日中開けておき内部を乾燥させて下さい。輸送時は立て状態で引っ越し後は、2、3時間後に電源プラグ入れてください。下記に設置後の隙間確保などにつきご説明いたします。 詳細表示

    • No:1810
    • 公開日時:2023/10/18 15:37
    • 更新日時:2024/12/13 05:37

  • 冷凍室に霜が付いてしまうが冷えてはいる。このままの状態でよいのか?

    直冷式(冷気自然対流方式)では冷凍室に霜が付きますので、冷蔵室の温度調節ダイヤルを【0】にし冷却運転を停止してから霜取り行ってください。 ◆冷凍室の霜取りのしかた 冷凍室内に霜が多く付くと、冷却機能が 低下し、電気代のムダにもなります。霜が 1cm 程度付いたら、霜取りをおこなって ください。 ❶冷凍室内に... 詳細表示

    • No:1807
    • 公開日時:2023/10/18 15:26
    • 更新日時:2024/11/14 11:39

  • 本日、冷蔵庫届いたが次の2点が気になる。①冷蔵と野菜室の間のところが 熱い...

    ①熱交換器のパイプが通っているため熱くなりますが問題ありません。②冷蔵庫が冷やそうとしている為放熱しており問題ありません。 ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします 詳細表示

    • No:1180
    • 公開日時:2023/08/29 17:05

  • 引越しするときは、コンセントを移動の何時間前にぬけばよいのか?

    冷蔵庫を移動する6~7時間前には電源コードを抜いてください。 なお、移動・運搬の際は下記注意事項を守ってください。 詳細表示

    • No:12546
    • 公開日時:2025/08/08 17:02
    • 更新日時:2025/08/08 17:02

  • セレクトチルドルームの蓋が破損したので購入したい。

    ご購入販売店様へご依頼ください。なお、弊社でも在庫がある場合は販売できます。購入価格は、お使いの機種にもよりますが、2,400円~2,600円(税込/送料込)となります。メールまたは、お電話にて0120-835-111お問合せください。 ●取付方法については、こちらを参考にしてください 詳細表示

    • No:9210
    • 公開日時:2024/12/23 16:21
    • 更新日時:2024/12/23 16:35

  • 冷凍庫の浄水フィルターを購入したい。

    在庫があれば弊社で購入できます。値段はD3601/D3602とも660円(税込)となります。発注方法につきましては、弊社サポートセンターへお問い合わせください。 ■お掃除の仕方 ❶給水タンクを水平に引き出す ❷フタをはずし、パッキングをとる ❸フィルターケースを回してツメをはずして引き抜く ... 詳細表示

    • No:5794
    • 公開日時:2024/04/26 15:25
    • 更新日時:2025/04/24 07:41

  • 冷蔵庫を出張訪問して見積してほしいが料金はいくらかかるのか?

    出張訪問してのお見積もりは、5,830円(税込)となります。なお、保険会社様などへ提出するお見積書作成は,別途料金がかかります。また、社印などを押印する都合上、現地では発行できません。ご希望される際は、担当サービスマンへご相談願います。出張見積料金、訪問見積料金、訪問、見積料金、出張修理代、しっちょうしゅうり、出... 詳細表示

    • No:4546
    • 公開日時:2024/03/19 09:40
    • 更新日時:2024/12/22 05:02

  • 冷蔵室内に水が溜まって排水されないがどうしたらよいですか?

    冷蔵室の下奥に排水穴があり詰まってる可能性があります。細い竹串(直径1~3mm)で詰まりなど取り除く清掃をすると排水される場合がありますのでお試しください。 冷蔵庫水抜き、冷蔵庫の水を抜きたい、、水抜き、冷蔵庫に水がたまる、冷蔵庫の水抜、 詳細表示

    • No:1813
    • 公開日時:2023/10/18 15:46
    • 更新日時:2025/04/18 13:07

  • アース工事はどうすれば良いでしょうか?

    お近くの量販店様や電気店様でアース線をお買い求めいただき、下図のように取り付けて下さい。 <アースについて > ●万一の感電防止のため、アースすることをおすすめします。 土間・洗い場・地下室など、特に水気や湿度の多い場所で使用 するときは、アースの他に漏電遮断機の設置が義務づけられて います。設置について... 詳細表示

    • No:1808
    • 公開日時:2023/10/18 15:30
    • 更新日時:2024/03/21 09:15

156件中 91 - 100 件を表示