冷蔵室内に1cm位の氷ができたが 段々としたに落ちているが穴から流れるか?
排水穴から流れます。 但し、氷が溶けないで水が溜まる場合は氷を溶かして下さい。 また、排水穴が凍り水が溜まりだすまたは冷蔵室が冷えなくなった場合は、可能な限り電源コンセントを抜いて1~2日おくと氷が溶け、冷えだす事例があります。 詳細表示
引越しするときは、コンセントを移動の何時間前にぬけばよいのか?
冷蔵庫を移動する6~7時間前には電源コードを抜いてください。 なお、移動・運搬の際は下記注意事項を守ってください。 詳細表示
庫内を冷やそうとしてるので側面から放熱しています。 庫内が冷えていれば問題ありません。 但し、庫内が冷えていない場合は故障している可能性があります。 電源コンセント抜いて、1~2時間後にさしても改善しない場合は、Web修理受付も行っていますので、こちらを参考にしてください。 冷蔵庫側面熱い、側面熱い、側面... 詳細表示
冷蔵庫の寸法、サイズ(縦・横・高さ・隙間・質量)を教えてほしい。
主な冷蔵庫の寸法図をホームページからリンク張りました。調べたい機種名をクリック&タップしてご確認ください。 ●(358ℓ)HR-G3601W ●(360ℓ)HR-D3602S ●(283ℓ)HR-G280HBR ●(257ℓ)HR-G260HW ●(250ℓ)HR-B2501 ●(175ℓ)H... 詳細表示
考えられる要因や改善案をご説明させていただきます ※アンケート調査へのご協力、どうかよろしくお願いいたします。 詳細表示
あたたかく湿気を含んだ空気が室外側(または室内側)から冷やされることで、暖かい空気に含まれる湿気(水蒸気)が凝縮してしまい、結露(水)にかわることで発生します。ドアの開け閉めが多くないか、ビニール袋など物が挟まっていないか、パッキンが浮いて半開きになっていないか、確認してください。 詳細表示
熱を放出させ冷やそうとしているため問題ありません。また、庫内が冷えるまでには設置後、半日から1日程度かかる場合もあります。 詳細表示
冷凍室冷えない!霜がついてしまっているがこのままでよいのか?
直冷式(冷気自然対流方式)では冷凍室に霜が付きますので、冷蔵室の温度調節ダイヤルを【0】にして、冷却運転を停止してから霜取り行ってください。 ◆冷凍室の霜取りのしかた 冷凍室内に霜が多く付くと、冷却機能が 低下し、電気代のムダにもなります。霜が 1cm 程度付いたら、霜取りをおこなって ください。 ❶冷... 詳細表示
冷凍冷蔵ドアパッキンのどちらもが凹んで隙間が空いている。パッキンだけ買えま...
ドアパッキンの販売はしておりませんので、出張訪問による修理になります。 修理費用は、概算15,000円~20,000円(税別)となります。パッキン交換、冷蔵庫パッキン 詳細表示
機種によって異なりますが、概算料金は20,000円~25,000円(税別)となります。ドア破損、ドア破損 冷蔵庫ドア破損、冷凍室ドア破損、冷凍室扉破損、冷蔵室ドア破損、 詳細表示
156件中 111 - 120 件を表示