急速冷凍はどのような時に使うのですか?また、一度設定すると解除しない限りこ...
食品や素材を新鮮なうちに冷凍し、風味や栄養素をそのまま、長く保ちたいときに使うことをおすすめします。設定後、52時間経過すると自動的に解除され、元の設定温度にもどります。 急凍モード 素材を新鮮なうちに急速冷凍することで、新鮮さや風味、栄養素や色までをもそのまま、長く保つことができます。 ●「急凍」ボタ... 詳細表示
冷蔵庫が停電したときは、庫内の食材などはどうすればよいですか?
下記に対応方法をご提案いたします 詳細表示
HR-D1701Wの冷蔵室の奥に丸い形状の部品がついているが、これは何のた...
冷蔵室内正面奥についた霜や氷は自動的に露になりこの穴から背面の蒸発皿に流れ蒸発します。 下記写真の部品は、ごみなどが侵入しないように取り付けてあります。 また、この部品は引っ張れば簡単にとれますので、ゴミや霜などで詰まっている場合は、取り外して掃除して下さい。 なお、霜などで排出穴がふさがれているときは、細... 詳細表示
側板に手を当てて長く触れない状態でなければ、両側に冷却管があり発熱は正常な現象です。もし長く触れない状態であったり、冷蔵庫が冷えていなければ、点検・修理が必要ですので、弊社サポートセンターへご相談ください。 詳細表示
概算修理金額は、電気基板であれば約18,000円~約20,000円(税別)です。コンプレッサーであれば、約35,000円~40,000円です。なお、正確なお見積りは、出張訪問して故障部品を特定した後にご提示となります。なお、お見積り金額によっては、修理しないとご判断された場合、出張料+診断料の5,830円(税込)... 詳細表示
冷蔵庫にアース線は付属されていないのですか?また、必ず取り付けないとだめで...
アース線は付属されていません。お近くの量販店様や電気店様でアース線をお買い求めいただき、下図のように取り付けて下さい。 <アースについて> ●万一の感電防止のため、アースすることをおすすめします。 土間・洗い場・地下室など、特に水気や湿度の多い場所で使用 するときは、アースの他に漏電遮断機の設置が義務づけ... 詳細表示
冷蔵庫の扉が長時間開いたことに気付いて閉めたが冷えない。但し、冷凍庫は冷え...
一度、コンセントリセットをしていただき、4~24時間待っていただきそれでも冷えなければ、弊社コールセンタへ相談して下さい。0120-835-111 ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします 詳細表示
動作中は放熱していますので側面は多少熱くなります。 詳細表示
1ドアー冷蔵庫(HR-A45S)を使っていますが、製氷コーナーから水がぽた...
付属の霜受け皿がありますので、製氷コーナーの下においてください。 詳細表示
各機種別の発売年度別一覧表を作成しましたのでご案内いたします。ご参考になさってください。 冷蔵庫発売年、過去冷蔵庫の発売年度、冷蔵庫発売年度一覧、製造年、洗濯機製造年、製造年月 詳細表示
156件中 131 - 140 件を表示