冷蔵室・冷蔵室ともに冷えが悪い。(D3601/D3601他)
冷蔵室内の操作パネルが【節電】モード状態または、冷蔵室や冷凍室が【中】または[弱]になっている場合は、【強】に変更して様子をみてください。 ●設定変更で改善されない場合は、ACコンセントを約10分程度抜いてから差してみて改善されるか確認してください。 ●庫内に食品などは入っていなく、長時間抜いても問題... 詳細表示
450ℓタイプの冷蔵庫購入したが、氷が数時間経過してもできない。
取扱説明書の該当部分を抜粋していますが、初めて製氷する場合で7~8時間、夏場は24時間以上かかることがあります。 詳細表示
ハイセンスのホームページから冷蔵庫の修理依頼をしたい。(WEB修理依頼
Webから修理の受付ができますので、下記【修理の申し込み】からお手数ですが必要事項をご記入のうえ、ご依頼ください。 ※なお、修理依頼するまえに、今一度こちらを参考にしてください。 <受付条件について> ❶弊社保証期間内 ❷弊社保証期間終了後、販売店様延長保証など未加入の場合 ❸販売店様などの延長保証... 詳細表示
冷蔵庫が届いて設置したがすでに数時間経過しても庫内が冷えない。どれくらいで...
外気温によっても差はありますが、半日から1日は扉開閉を控え、しっかりと庫内を冷却させてから食料品や飲み物などを入れて頂くようお願いいたします。 詳細表示
冷凍室に霜が付いてしまうが冷えてはいる。このままの状態でよいのか?
直冷式(冷気自然対流方式)では冷凍室に霜が付きますので、冷蔵室の温度調節ダイヤルを【0】にし冷却運転を停止してから霜取り行ってください。 ◆冷凍室の霜取りのしかた 冷凍室内に霜が多く付くと、冷却機能が 低下し、電気代のムダにもなります。霜が 1cm 程度付いたら、霜取りをおこなって ください。 ❶冷凍室内に... 詳細表示
お近くの量販店様や電気店様でアース線をお買い求めいただき、下図のように取り付けて下さい。 <アースについて > ●万一の感電防止のため、アースすることをおすすめします。 土間・洗い場・地下室など、特に水気や湿度の多い場所で使用 するときは、アースの他に漏電遮断機の設置が義務づけられて います。設置について... 詳細表示
機種によって異なりますが、概算料金は20,000円~25,000円(税別)となります。ドア破損、ドア破損 冷蔵庫ドア破損、冷凍室ドア破損、冷凍室扉破損、冷蔵室ドア破損、 詳細表示
冷凍冷蔵ドアパッキンのどちらもが凹んで隙間が空いている。パッキンだけ買えま...
ドアパッキンの販売はしておりませんので、出張訪問による修理になります。 修理費用は、概算15,000円~20,000円(税別)となります。パッキン交換、冷蔵庫パッキン 詳細表示
冷凍室冷えない!霜がついてしまっているがこのままでよいのか?
直冷式(冷気自然対流方式)では冷凍室に霜が付きますので、冷蔵室の温度調節ダイヤルを【0】にして、冷却運転を停止してから霜取り行ってください。 ◆冷凍室の霜取りのしかた 冷凍室内に霜が多く付くと、冷却機能が 低下し、電気代のムダにもなります。霜が 1cm 程度付いたら、霜取りをおこなって ください。 ❶冷... 詳細表示
熱を放出させ冷やそうとしているため問題ありません。また、庫内が冷えるまでには設置後、半日から1日程度かかる場合もあります。 詳細表示
156件中 31 - 40 件を表示