冷蔵庫が本日届き設置したが数時間経過しても氷ができない。何時間ぐらいででき...
まずは冷蔵庫から冷やしていき、それから冷凍庫を冷やしますので、8~24時間お待ちください。 詳細表示
概算費用ですが、約13,000円から23,000円(税別)です。但し、あくまでも概算費用となります。正確な費用については、出張訪問して原因となる部品を特定した後、ご提示となりますことご承知おき願います。 (お願いごと) 冷蔵庫の故障を疑う前に一度、こちらの内容を確認いただき、故障しているのかどうかご判断願いま... 詳細表示
冷蔵庫を長時間または長期間使わないとき、庫内の食材などはどうすればよいです...
下記に対応方法をご提案いたします 詳細表示
冷蔵庫を節電モードで使いたい(HR-D3601/3602シリーズ)
節電モードにつき、消費電力を押さえた冷却運転のやり方をご説明いたします。 ●消費電力を抑えた冷却運転を行います [ 節電] ボタンを押すと節電ランプが点灯し、急凍ランプ、冷蔵と冷凍設定ランプが消灯します。冷蔵室の設定温度が自動的に「弱」、冷凍室が自動的に「中・弱」になります。途中で中止するときは、もう一度... 詳細表示
冷蔵室扉を閉めても勝手に開いてしまうことがありしまりが悪い。
ガラス棚入れ間違いにより勝手に開いてしまう場合があります。(機種によっては、長さに違いがあるので一番下が短い棚が入ります)。また、お掃除のとき、取り外し、取付の際、入れ間違えると冷蔵室の扉がしまりません。 また、食料品の入れすぎや鍋ごと入れる場合は注意してください。ぎりぎりで閉まっていても、時間がたつと開い... 詳細表示
考えられる要因や改善案をご説明させていただきます ※アンケート調査へのご協力、どうかよろしくお願いいたします。 詳細表示
お近くの量販店様や電気店様でアース線をお買い求めいただき、下図のように取り付けて下さい。 <アースについて > ●万一の感電防止のため、アースすることをおすすめします。 土間・洗い場・地下室など、特に水気や湿度の多い場所で使用 するときは、アースの他に漏電遮断機の設置が義務づけられて います。設置について... 詳細表示
冷蔵室の下奥に排水穴があり詰まってる可能性があります。細い竹串(直径1~3mm)で詰まりなど取り除く清掃をすると排水される場合がありますのでお試しください。 冷蔵庫水抜き、冷蔵庫の水を抜きたい、、水抜き、冷蔵庫に水がたまる、冷蔵庫の水抜、 詳細表示
冷蔵庫を出張訪問して見積してほしいが料金はいくらかかるのか?
出張訪問してのお見積もりは、5,830円(税込)となります。なお、保険会社様などへ提出するお見積書作成は,別途料金がかかります。また、社印などを押印する都合上、現地では発行できません。ご希望される際は、担当サービスマンへご相談願います。出張見積料金、訪問見積料金、訪問、見積料金、出張修理代、しっちょうしゅうり、出... 詳細表示
在庫があれば弊社で購入できます。値段はD3601/D3602とも660円(税込)となります。発注方法につきましては、弊社サポートセンターへお問い合わせください。 ■お掃除の仕方 ❶給水タンクを水平に引き出す ❷フタをはずし、パッキングをとる ❸フィルターケースを回してツメをはずして引き抜く ... 詳細表示
156件中 51 - 60 件を表示