ご購入販売店様へご依頼ください。なお、弊社でも在庫がある場合は販売できます。購入価格は、お使いの機種にもよりますが、2,400円~2,600円(税込/送料込)となります。メールまたは、お電話にて0120-835-111お問合せください。 ●取付方法については、こちらを参考にしてください 詳細表示
引越しするときは、コンセントを移動の何時間前にぬけばよいのか?
冷蔵庫を移動する6~7時間前には電源コードを抜いてください。 なお、移動・運搬の際は下記注意事項を守ってください。 詳細表示
本日、冷蔵庫届いたが次の2点が気になる。①冷蔵と野菜室の間のところが 熱い...
①熱交換器のパイプが通っているため熱くなりますが問題ありません。②冷蔵庫が冷やそうとしている為放熱しており問題ありません。 ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします 詳細表示
冷凍室に霜が付いてしまうが冷えてはいる。このままの状態でよいのか?
直冷式(冷気自然対流方式)では冷凍室に霜が付きますので、冷蔵室の温度調節ダイヤルを【0】にし冷却運転を停止してから霜取り行ってください。 ◆冷凍室の霜取りのしかた 冷凍室内に霜が多く付くと、冷却機能が 低下し、電気代のムダにもなります。霜が 1cm 程度付いたら、霜取りをおこなって ください。 ❶冷凍室内に... 詳細表示
引っ越し前ですが冷蔵庫はプラグ抜くだけでいいですか?また、引っ越し先で設置...
すべてのドアを日中開けておき内部を乾燥させて下さい。輸送時は立て状態で引っ越し後は、2、3時間後に電源プラグ入れてください。下記に設置後の隙間確保などにつきご説明いたします。 詳細表示
概算修理金額は、約12,000円~約23,000円(税別)です。なお、正確なお見積りは、出張訪問して故障部品を特定した後のご提示となります。尚、お見積り金額によっては、修理しないとご判断された場合、出張料+診断料の5,830円(税込)をご請求させていただきます。hr-d3601製氷 詳細表示
冷凍庫ドアの交換費用ですが、約20,000円~25,000円(税別)です。ドア交換、ドア交換 冷蔵庫、 詳細表示
冷媒と断熱材発泡剤にフロンを使用していない冷蔵庫のことを、ノンフロン冷蔵庫と呼んでいます。 現在出荷されている家庭用冷蔵庫のほとんどは、オゾン層を破壊せず地球温暖化係数がCO2とほぼ同等の性質をもつイソブタン(冷媒)とシクロペンタン(断熱材発泡剤)を使用した、ノンフロン冷蔵庫となっています。 詳細表示
ハイセンスのホームページから冷蔵庫の修理依頼をしたい。(WEB修理依頼
Webから修理の受付ができますので、下記【修理の申し込み】からお手数ですが必要事項をご記入のうえ、ご依頼ください。 ※なお、修理依頼するまえに、今一度こちらを参考にしてください。 <受付条件について> ❶弊社保証期間内 ❷弊社保証期間終了後、販売店様延長保証など未加入の場合 ❸販売店様などの延長保証... 詳細表示
外部しずく受け(本機の後底面に設置)が正しく水平出しされていません。排水口(コンプレッサの上部に設置)が正しく位置付けされておらず、水をしずく受けに導いていません。または吐水がふさがれています。壁から冷蔵庫を引き出し、しずく受けおよび排水口を確認してみてください。 詳細表示
156件中 61 - 70 件を表示