冷蔵庫の付属品でリミットとはどこへ何のためにつけるのですか?
コンプレッサーの放熱対策として、壁とのスキマを数センチ確保するために、下記リミット部品を冷蔵庫の背面へ両面テープで貼り付けます。 ●コンプレッサー放熱改善の為に、お使いになる前 に、リミットを適正位置に取り付けてください。 ※ストッパーポストは取扱説明書資料袋にあります。取付時に両面テープ台紙をはがしてリア... 詳細表示
冷凍室冷えない!霜がついてしまっているがこのままでよいのか?
直冷式(冷気自然対流方式)では冷凍室に霜が付きますので、冷蔵室の温度調節ダイヤルを【0】にして、冷却運転を停止してから霜取り行ってください。 ◆冷凍室の霜取りのしかた 冷凍室内に霜が多く付くと、冷却機能が 低下し、電気代のムダにもなります。霜が 1cm 程度付いたら、霜取りをおこなって ください。 ❶冷... 詳細表示
冷蔵庫の電源ブレーカーが【切】になっていませんか?ごくまれに、ブレーカーが外にある場合は気が付かないことがあります。一度、ブレーカーが【入】になっているか確認してください。また、電源コードのぬけかかりや、破れ、破損などもご確認ねがいます。 d 詳細表示
450ℓタイプの冷蔵庫購入したが、氷が数時間経過してもできない。
取扱説明書の該当部分を抜粋していますが、初めて製氷する場合で7~8時間、夏場は24時間以上かかることがあります。 詳細表示
冷蔵庫で「これって故障かな?」と思ったら、どこをみればよいですか?
下記に「よくある問い合わせ」をあつめましたので、ご参考にしてください 動かない、電源入らず、うごかない、動作せず、冷蔵庫動かない、冷蔵庫電源入らない、初期不良、初期故障、しょきふりょう、初期ふりょう 詳細表示
機種によって異なりますが、概算料金は20,000円~25,000円(税別)となります。ドア破損、ドア破損 冷蔵庫ドア破損、冷凍室ドア破損、冷凍室扉破損、冷蔵室ドア破損、 詳細表示
冷蔵庫の庫内灯が消えた症状の概算見積料金が知りたい(HR-D2303)
概算修理金額は、約15,000円~約20,000円(税別)です。なお、正確なお見積りは、出張訪問して故障部品を特定した後のご提示となります。尚、お見積り金額によっては、修理しないとご判断された場合、出張料+診断料の5,830円(税込)をご請求させていただきます。HR-B2303庫内灯、こないとう、コナイトウ 詳細表示
臭いの原因が庫内の食品、容器、または包装からのものでなければ、柔らかい布をぬるま湯にひたし、冷蔵庫内側面などをしっかりと拭いてください。 詳細表示
霜などで排出穴がふさがれているときは、細い竹串でつまりを掃除してください。また、排水穴からの水はけが悪いようであれば、排水穴についている下記部品を取り外し様子を見てください。 水がたまる、水がはけない、排水穴、排水穴にキャップ 詳細表示
急速冷凍はどのような時に使うのですか?また、一度設定すると解除しない限りこ...
食品や素材を新鮮なうちに冷凍し、風味や栄養素をそのまま、長く保ちたいときに使うことをおすすめします。設定後、52時間経過すると自動的に解除され、元の設定温度にもどります。 急凍モード 素材を新鮮なうちに急速冷凍することで、新鮮さや風味、栄養素や色までをもそのまま、長く保つことができます。 ●「急凍」ボタ... 詳細表示
156件中 71 - 80 件を表示