検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 冷蔵庫・冷凍庫 』 内のFAQ

156件中 71 - 80 件を表示

8 / 16ページ
  • 冷凍庫の浄水フィルターを購入したい。

    在庫があれば弊社で購入できます。値段はD3601/D3602とも660円(税込)となります。発注方法につきましては、弊社サポートセンターへお問い合わせください。 ■お掃除の仕方 ❶給水タンクを水平に引き出す ❷フタをはずし、パッキングをとる ❸フィルターケースを回してツメをはずして引き抜く ... 詳細表示

    • No:5794
    • 公開日時:2024/04/26 15:25
    • 更新日時:2025/04/24 07:41

  • 冷蔵室が冷えなくなり、コンプレッサーも動いていないようだ。

    冷蔵室ドアを開けると右側にドアスイッチがありますので、そのスイッチを4~5回押してみると、稀に動き出すことがあります。改善しない場合は、電源コンセントを抜いて、10分後ぐらいに挿すと接触不良や一時的な不具合が改善される場合があります。可能であれば、1~2日放置後に改善した事例もあります。 ランプ点かず、... 詳細表示

    • No:12458
    • 公開日時:2024/06/17 16:39

  • 冷蔵庫のコンプレッサーが運転停止しない。 (冷蔵庫のコンプレッサーがずっ...

    1)設置環境の温度は高くないですか。 →環境温度が38度以上になって、コンプレッサーの運転が長く続いて、凍っている。 2)冷蔵庫の周りが放熱スペースは十分ですか。 →凝縮器は放熱の必要がありますので、左右に15㎝と背面に10㎝の空間が必要です。 3)物が入れすぎではないですか。 →食物の保管には... 詳細表示

    • No:132
    • 公開日時:2021/01/25 14:40
    • 更新日時:2024/11/13 11:57
  • 冷蔵庫のモータが連続稼働していますが、大丈夫ですか?

    ● モータから度々音が聞こえるのは正常ですが、以下の状況の場合、しばらく稼働させる必要があります。 ・温度設定を必要以上に冷たくしている場合 ・直近庫内に温かい食品を多量に入れた場合 ・庫外の温度が異常に高い場合 ・ドアを長時間または頻繁に開けていた場合 ・本機を設置した後または長時間電源を切ってい... 詳細表示

    • No:119
    • 公開日時:2021/01/25 14:40
    • 更新日時:2024/11/13 11:59
  • 購入して間もないが冷凍冷蔵の冷えが悪い。温度調整は3にしているが低いのでし...

    コンセントリセットを行ってください。温度調整を5もしくは6へ変更して様子を見て下さい。また、内部の水滴はふき取って頂くようお願いします。(直冷式の為、こまめな手入れをお願いします) <主な対象型名> HR-D1304、HR-D15C、HR-15CB、HR-G13B、HR-G13C、HR-B12C、HR-D... 詳細表示

    • No:1600
    • 公開日時:2023/09/28 12:18
    • 更新日時:2025/04/18 10:29

  • 冷蔵室内に水がたまる。

    霜が溶けてつゆとなり本来は排出穴から蒸発皿へ流れ蒸発されますが、この穴がつまっていると水が排出穴から蒸発皿へと流れません。細い竹串などで詰まりを掃除して下さい。 つららができる、霜ができる 詳細表示

    • No:5658
    • 公開日時:2024/06/24 15:57
    • 更新日時:2024/06/27 09:28

  • 冷蔵室扉を閉めても勝手に開いてしまうことがありしまりが悪い。

    ガラス棚入れ間違いにより勝手に開いてしまう場合があります。(機種によっては、長さに違いがあるので一番下が短い棚が入ります)。また、お掃除のとき、取り外し、取付の際、入れ間違えると冷蔵室の扉がしまりません。 また、食料品の入れすぎや鍋ごと入れる場合は注意してください。ぎりぎりで閉まっていても、時間がたつと開い... 詳細表示

    • No:9207
    • 公開日時:2024/12/23 14:59
    • 更新日時:2025/08/27 16:58
  • 冷蔵庫を引っ越しするときの移動・運搬などはどうすればよいですか?

    下記に対応方法をご提案いたします 冷蔵庫配送、冷蔵庫引っ越し、冷蔵庫運送、縦 運搬、冷蔵庫運搬、冷蔵庫横向き運搬、冷蔵庫移動 詳細表示

    • No:703
    • 公開日時:2023/07/07 10:38
    • 更新日時:2024/11/25 08:45

  • 氷ができなくなった。修理する場合の概算費用を教えてほしい。

    概算費用ですが、約13,000円から23,000円(税別)です。但し、あくまでも概算費用となります。正確な費用については、出張訪問して原因となる部品を特定した後、ご提示となりますことご承知おき願います。 (お願いごと) 冷蔵庫の故障を疑う前に一度、こちらの内容を確認いただき、故障しているのかどうかご判断願いま... 詳細表示

    • No:5159
    • 公開日時:2024/05/24 14:54
    • 更新日時:2024/10/09 13:39

  • 冷蔵庫の付属品でリミットとはどこへ何のためにつけるのですか?

    コンプレッサーの放熱対策として、壁とのスキマを数センチ確保するために、下記リミット部品を冷蔵庫の背面へ両面テープで貼り付けます。 ●コンプレッサー放熱改善の為に、お使いになる前 に、リミットを適正位置に取り付けてください。 ※ストッパーポストは取扱説明書資料袋にあります。取付時に両面テープ台紙をはがしてリア... 詳細表示

    • No:5215
    • 公開日時:2024/05/27 16:30
    • 更新日時:2025/04/18 11:39

156件中 71 - 80 件を表示