検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 冷蔵庫・冷凍庫 』 内のFAQ

156件中 81 - 90 件を表示

9 / 16ページ
  • 450ℓタイプの冷蔵庫で自動で氷をつくるやり方をおしえてほしい。

    取扱説明書該当部分を抜粋し、「自動製氷」のやり方、「氷を早く作る設定」、「作ることを停止する設定」などを下記にご説明いたします。 1. 給水タンクを引き出す 落下防止のため、給水タンクは少しきつめに格納されています。 2. 給水タンクに水道水を入れる 給水口カバーの両側をつ... 詳細表示

    • No:12295
    • 公開日時:2025/07/09 14:43
    • 更新日時:2025/07/09 14:48

  • 冷蔵庫の上に電子レンジを置きたい。型名はHR-D2801W

    耐熱仕様ではないため置くことはできません。なお、耐熱・耐過重対応の小型冷蔵庫一覧をご確認ください。中型冷蔵庫 詳細表示

    • No:4492
    • 公開日時:2024/04/09 14:44
    • 更新日時:2025/04/18 11:44

  • 冷蔵庫上部が耐熱仕様タイプの型名をおしえてほしい。

    耐熱・耐過重対応の小型冷蔵庫一覧に対応型名を記載しております。なお、耐熱100℃、耐過重は30Kg以内です。 詳細表示

    • No:4494
    • 公開日時:2024/04/09 14:44
    • 更新日時:2024/04/09 14:50

  • 冷蔵庫を購入設置後、電源を入れてから1~2時間待っているが冷えない。

    使いはじめは、4~24時間程度かかる場合があります。それでも冷えない場合は、ご購入店様などへご相談ください。 ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします 詳細表示

    • No:1174
    • 公開日時:2023/08/29 16:39
    • 更新日時:2023/08/29 16:39

  • 冷蔵庫から外部へ水漏れ症状の概算見積料金が知りたい(HR-D15C)

    概算修理金額は、約20,000円~約25,000円(税別)です。なお、正確なお見積りは、出張訪問して故障部品を特定した後のご提示となります。尚、お見積り金額によっては、修理しないとご判断された場合、出張料+診断料の5,830円(税込)をご請求させていただきます。 詳細表示

    • No:3920
    • 公開日時:2024/03/12 13:26
  • 冷蔵庫の寸法、サイズ(縦・横・高さ・隙間・質量)を教えてほしい。

    主な冷蔵庫の寸法図をホームページからリンク張りました。調べたい機種名をクリック&タップしてご確認ください。 ●(358ℓ)HR-G3601W ●(360ℓ)HR-D3602S ●(283ℓ)HR-G280HBR ●(257ℓ)HR-G260HW ●(250ℓ)HR-B2501 ●(175ℓ)H... 詳細表示

    • No:5808
    • 公開日時:2024/07/02 14:04
    • 更新日時:2025/04/18 12:00

  • 冷蔵庫360ℓですが、1回あたりできる氷の個数と時間をおしえてほしい。

    1回で10個できます。できるまでの時間は製氷モード 約120 分~150分、急速モード約90分となります。下記は、取扱説明書の該当ページを抜粋しましたので、ご参考にしてください。 ●氷は、製氷皿から落下する際にわずかに破損する 場合があります。 ●給水タンクが空(未使用)であっても、ポンプの 作動音が... 詳細表示

    • No:8730
    • 公開日時:2024/11/14 12:08
    • 更新日時:2024/12/17 13:53

  • 冷蔵庫を廃棄したいが、製造年度はどこをみればよいのか?

    冷蔵室のドアを開けると、本体右下やドアポケット側に製造番号などが記載されたシールが貼り付けてあり、その中の最下部に製造された年度が表示されています。 ※ドアポケット側は、2リットルのペットボトルなどで隠れている場合在りますので、ペットボトルなどを取り除いてください。 詳細表示

    • No:12057
    • 公開日時:2025/06/13 10:01
    • 更新日時:2025/06/16 15:55
  • 冷蔵庫の庫内に霜がつく

    吹き出し口が食品によってふさがれていないことを確認し、充分な通気ができるように庫内の食品の位置を調整します。ドアが完全に閉まっていることを確認します。 詳細表示

    • No:120
    • 公開日時:2021/01/25 14:40
    • 更新日時:2025/04/18 11:03
  • 冷蔵庫にアース線をつけるやり方をおしえてください。

    取扱説明書に沿ってご説明いたします。なお、アース線は付属されておりませんので、お近くのホームセンターや販売店様などでお買い求めください。 ★万一の感電事故防止のために、アースすることをおすすめします ●土間、洗い場、地下室など、特に水気や湿気の多い場所で使うときは、アースのほかに漏電遮断器の設置が義務付け... 詳細表示

    • No:4805
    • 公開日時:2024/04/30 14:54
    • 更新日時:2024/05/02 08:13

156件中 81 - 90 件を表示