冷蔵庫を購入設置後、電源を入れてから1~2時間待っているが冷えない。
使いはじめは、4~24時間程度かかる場合があります。それでも冷えない場合は、ご購入店様などへご相談ください。 ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします 詳細表示
考えられる要因や改善案をご説明させていただきます ※アンケート調査へのご協力、どうかよろしくお願いいたします。 詳細表示
● ドアが長時間開いたままだった場合、コントロールシステムによってLED ライトが消えることがあります。ドアを閉めて、もう一度開け、LED ライトを再度、動作状態にしてください。 ● LED ライトが損傷している可能性があります。ハイセンスサポートセンターに連絡してください。 ハイ... 詳細表示
スーパーなどのビニール袋に入れた食品や野菜室の野菜が、冷風口をふさいでいると冷風がでなくなり冷えなくなる、または冷えが悪くなることがあります。冷蔵室や野菜室がふさがれていないか確認して下さい。なお、冷風口をあけても改善しない場合は、ACコンセントを約10分抜いて差してみてください。 また可能であれば、1時間以上... 詳細表示
棚板へチルド蓋を取付を取り付ける手順1~5をご説明いたします ●対象部品:セレクトチルドルームの蓋(K2084651) ●対象製品型番:HR-D3601S、HR-D3602S、HR-G3601W 手順1:棚板を写真のようにかかえ、チルド蓋を持ちます。机に置いて固定したほうがやりやすい場合もあ... 詳細表示
熱を放出させ冷やそうとしているため問題ありません。また、庫内が冷えるまでには設置後、半日から1日程度かかる場合もあります。 詳細表示
冷凍室冷えない!霜がついてしまっているがこのままでよいのか?
直冷式(冷気自然対流方式)では冷凍室に霜が付きますので、冷蔵室の温度調節ダイヤルを【0】にして、冷却運転を停止してから霜取り行ってください。 ◆冷凍室の霜取りのしかた 冷凍室内に霜が多く付くと、冷却機能が 低下し、電気代のムダにもなります。霜が 1cm 程度付いたら、霜取りをおこなって ください。 ❶冷... 詳細表示
冷蔵庫の付属品でリミットとはどこへ何のためにつけるのですか?
コンプレッサーの放熱対策として、壁とのスキマを数センチ確保するために、下記リミット部品を冷蔵庫の背面へ両面テープで貼り付けます。 ●コンプレッサー放熱改善の為に、お使いになる前 に、リミットを適正位置に取り付けてください。 ※ストッパーポストは取扱説明書資料袋にあります。取付時に両面テープ台紙をはがしてリアプ ... 詳細表示
冷凍庫ドアの交換費用ですが、約20,000円~25,000円(税別)です。ドア交換、ドア交換 冷蔵庫、 詳細表示
冷凍庫の浄水フィルターがほしいがどこで購入できますか?また、いくらぐらいし...
在庫があれば弊社で購入できます。値段はD3601/D3602とも660円(税込)となります。発注方法につきましては、弊社サポートセンターへお問い合わせください。 ■お掃除の仕方 ❶給水タンクを水平に引き出す ❷フタをはずし、パッキングをとる ❸フィルターケースを回してツメをはずして引き抜く ➍... 詳細表示
137件中 81 - 90 件を表示