衣類によっても自動計量水量は異なります。合っていないと感じられる場合 は、洗濯スタート前に水量ボタンでお好みの水量を直接設定して水量を確認してください。 ●水量を変更する場合ボタンを押すと、50Lのランプが点滅します。その後、押すごとに、57L → 63L → 70L → 23L →30L → 36L →... 詳細表示
洗濯機の表示窓にエラーメッセージ 「UL」 が出て動きません
エラーメッセージ 「UL」 についての対処方法をご案内いたします 詳細表示
水量を少なめにしていると、エラーが出る可能性はあります。自動水量設定でお試しください。改善しないようであれば、ACコンセントを約10分抜いて差してみて改善するのか試して下さい。 詳細表示
給水時や濯ぎ時にポコンポコンやドンドンドン、キュルキュルの様な音するように...
ウォーターハンマー現象といって、水圧の急激な変化で発生する音の場合があります。特に、蛇口の振動で出ている音であれば洗濯機側の不具合ではなく、この現象の可能性が高いです。 軽減案として、蛇口を少し閉めた状態で給水を行うことで音が多少改善される場合があります。ただし、蛇口からの振動音ではなく、洗濯機本体から出ている... 詳細表示
洗剤ケースの洗剤部分に水が青いキャプ位まで並々と溜まって洗剤を入れられない...
残っている水が多すぎて洗剤が入れられない場合は、一度洗剤ケーズの水を取り除いてから洗剤を入れてみてください。また、下記注意点もご参考になさってください。 (注意点) ●液体洗剤投入部はサイフォン構造のため、水が残ります。洗剤投入前にこの水を取り除いてください。また、定期的に洗剤ケーズの掃除をお願いします。... 詳細表示
【洗濯機修理料金】E5エラー(水位異常)が出て、コンセント抜き4~5分経過...
機種によっても多少ことなりますが、概算22,000円~27,000円(税別)となります。(修理見積り) 詳細表示
糸くずフィルター清掃時や交換した際、下記イラストのように【カチッ】と音がするまで押し込んで確実にロックされていることを確認してください。(糸くずかご、糸ゴミ) 詳細表示
【洗濯機Web修理依頼】修理依頼したいのですが、Webから行える方法はあり...
Webから修理の受付ができますので、下記【修理の申し込み】からお手数ですが必要事項をご記入のうえ、ご依頼ください。 事●修理依頼するまえに、今一度こちらを参考にしてください <受付条件について> ❶弊社保証期間内 ❷弊社保証期間終了後、販売店様延長保証など未加入の場合 ❸販売店様などの延長保証終了後... 詳細表示
パルセーター(洗濯槽内回転部分)が外れてしまって洗濯が出来ないため、この部...
パルセーターはお客様ご自身では交換できないため、サービスマンが訪問しての交換となります。 ご購入され販売店様もしくは、弊社サポートセンターまでご相談下さい。(0120-835-111)。 因みに出張修理対応ですと、概算約15,000円~20,000円(税別)となります。 パルセーターを販売してほしい、パルセー... 詳細表示
洗濯機の表示窓にエラーメッセージ 「E1」 が出て動きません。概算修理料金...
エラーメッセージ 「E1」 についての対処方法をご案内いたします 上記、❶~❸の確認後、ACコンセント抜き約5分後に挿しても改善されない場合は、故障しているの可能性があります。この際の、概算修理料金は、機種によっても違いますが、約20,000円~30,000円です。 詳細表示
321件中 91 - 100 件を表示