検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 洗濯機 』 内のFAQ

546件中 121 - 130 件を表示

13 / 55ページ
  • 自分流で設定したが電源切った後、次回以降も自分流で記憶されるか?

    自分流を選択し自分流で洗濯終わった後、電源切っても次回以降、自分流で記憶されています。下記HW-55E2Wにて、自分流の設定方法を取扱説明書から抜粋しました。 自分流記憶しているのか、電源きっても自分流記憶している 詳細表示

    • No:8692
    • 公開日時:2024/11/13 11:47
    • 更新日時:2024/11/14 12:45

  • HW-T55Hを使っているが、洗いの時間が15分にならない。

    下記、取扱説明書を抜粋していますが、9分と6分にランプが点いていれば15分となり、12分の場合は6分と3分を選択します。下記機種の最長洗い時間は18分となります。 その他、洗い時間の組み合わせは下記表を参考にしてください。 詳細表示

    • No:9126
    • 公開日時:2024/12/19 17:33
    • 更新日時:2024/12/20 21:34

  • 洗い時にウーウーとうなるような音がする時がある。

    洗濯物に重い衣類などがあると、内部駆動時に負荷がかかり音がする可能性があります。 一度、重い洗濯物を取り除きうなるような音が改善されるのか確かめて下さい。 それでも改善されない場合は、内部部品の劣化など考えられますので、ご購入販売店様又は弊社サポートセンターへご相談ください。0120-835-111 唸り音... 詳細表示

    • No:11352
    • 公開日時:2025/04/22 11:44
    • 更新日時:2025/04/22 17:04
  • 洗濯機を廃棄したいので、製造年はどこをみればわかるのか?

    正面向かって裏面上部に品番(型名)と型名や製造番号の下に、製造年が記載されているシールが貼られています。製造年月、販売した年、製造した年、廃棄のために作った日を調べたい シリアルナンバー、製品番号、型番の確認方法、洗濯機の型番確認方法、洗濯機の製造番号 詳細表示

    • No:12098
    • 公開日時:2024/01/12 09:37
    • 更新日時:2025/06/16 16:01

  • 【ドラム洗濯乾燥機】粉末洗剤がダマになって残る。

    粉末洗剤使用時、洗剤ケースに載っている場合、故障かなーと思ったら、下記内容をご確認ください。HWF-D120XL-W ■粉末洗剤残る              ● 粉末洗剤をドラムに直接入れていませんか。 ● 予約時に粉末洗剤と液体漂白剤、または液体洗剤と粉末漂白剤の組み合わせで手動投入していませんか。銘柄... 詳細表示

    • No:12409
    • 公開日時:2025/07/22 15:45
    • 更新日時:2025/10/16 09:56

  • 【ドラム式洗濯乾燥機】洗剤や柔軟剤を長期間、自動投入タンクに入れたままにし...

    タンクに入れたまま放置すると、自動投入の経路が詰まるおそれがあります。HWF-D120XL-W 詳細表示

    • No:12421
    • 公開日時:2025/07/22 16:32
    • 更新日時:2025/10/06 16:20

  • 【ドラム式洗濯乾燥機】使っていないのにドラムの中が温かいが大丈夫ですか?

    モータ等の熱の残りや、停止後も通電されている基板等の影響で温かくなっている場合があります。HWF-D120XL-W 詳細表示

    • No:12853
    • 公開日時:2025/10/03 14:58
    • 更新日時:2025/10/06 15:53

  • 洗濯機のドライコースの時に気を付けることはありますか?

    ドライコースは多めの水量で、デリケートな衣類や、ドライマークの衣類をやさしく洗うコースです。漂白剤は使用せず、洗濯物はたたんで入れるか、洗濯ネットに入れます。運転終了後はできるだけ早く洗濯物を取り出して干します。長時間放置するとシワになったり、縮んだりすることがあります。 ※ドライコースの場合は、操作ボタンで水... 詳細表示

    • No:81
    • 公開日時:2021/01/25 15:29
    • 更新日時:2025/05/21 10:13
  • 洗濯機の運転中に停電した場合はどうなりますか?

    停電した場合や、運転途中で電源プラグが抜けてしまうなど、電気の供給が止まると洗濯機は停止します。 復帰後、運転は再開しません。電源を「入」にし、運転し直してください。 詳細表示

    • No:101
    • 公開日時:2021/01/25 15:42
    • 更新日時:2025/05/21 09:56
  • 洗濯機で風乾燥してはいけないものはありますか

    以下のものは風乾燥してはいけないものです。 ・色落ちしやすいもの ・型崩れしやすいもの(絹や革製品など) ・しわが気になるもの(ブラウスや綿100%のシャツなど) ・掛け布団、毛布など ・ウールなどの獣毛製品(その他混紡製品) ・吊り干し、平干し、ドライクリーニングなどの絵表示... 詳細表示

    • No:433
    • 公開日時:2021/02/24 13:33
    • 更新日時:2021/02/25 11:36

546件中 121 - 130 件を表示