洗濯機やハイセンス製品の本体故障を疑う前に、以下箇所を念のためご確認ください。 ❶ご自宅などのブレーカーが落ちていませんか? ❷壁からのACコンセントが抜けていませんか? ❸テーブルタップに接続されているテーブルタップ側のコンセントが壁などから抜けていませんか? ➍洗濯機のコンセントがテーブルタップか... 詳細表示
防水パンや排水ホース及び排水口を掃除するとき、水道の蛇口をしめたままで掃除が終了したのち、これに気が付かず洗濯機を運転しようとすると、このような音が出ます。よって、蛇口がしまっていないか?ご確認ください。 洗濯槽回らず、洗濯機運転せず、異音がする,,給水しない、動かない、洗濯機が運転しない、給水できない 詳細表示
弊社では長い給水ホースは取り扱っておりません。また、延長などは保証しておりません。給水ホースが長いものについては、販売店様などへご相談ください。 詳細表示
HW-DG80Aをつかっているが風呂水で洗濯の場合は標準では使えないのか?...
ふろ水使用の『標準設定』は選べません。また、ふろ水でのすすぎ1回も選べません。下記絵図ふろ水ボタン【4】を押すたびに、『ふろ水1+水道水1』または、『水道水1+水道水1』の計2回のすすぎを選択してください。 詳細表示
【DG-80C】 洗濯物の量に対する洗剤を入れるタイミングと使用量を教えて...
下記表は、HW-DG80Cの洗濯機の取扱説明書から抜粋した一覧表となります。あくまでも目安として、ご参考にしてください。 詳細表示
【HW-T55H】標準コースやお急ぎコースなど、洗濯のしかたをおしえてほし...
標準・おいそぎ・自分流・つけおき・念入りコースなど、一般的な洗濯のしかたについて、ご説明させていただきます。 その他、毛布の洗い方などは、こちらの取扱説明書をご参考にしてください。 つけ置き 詳細表示
HW-T60Hの取扱説明書から、据え付けのやり方ページを抜粋しましたので、ご参考になさってください。但し、基本は説明書にありますように、お買い上げの販売店様か施工業者へご依頼していただいた方が確実かと思います。 洗濯機設置、洗濯機設置方法、洗濯機据付方法、洗濯機据え付け 詳細表示
HW-DG75Jを設置しているが排水ホースが見当たらない。普通は右横につい...
この機種や8kタイプのHW-DG80Jなど一部機種の排水ホースは、底面にあります。下記は取扱説明書から抜粋した排水ホースの設置となります。ご参考にしてください。 詳細表示
洗濯機が水平状態で設置されておらず傾いていると、このような動作になることや異音がでることがあります。下記にその確認や修正方法をご説明いたします。 ●洗濯機の水準器を見ながら、〇の中に気泡が収まるように(水平状態)また、がたつきがないように、右手前1カ所の高さ調整脚を回して調整する。 ●ゴムマット上... 詳細表示
洗いが風呂水設定となっていると、ちょとちょろとしか出ず、ブザー音が鳴る場合があります。風呂水設定を解除して様子をみてください。 給水できず、給水時水が少しだけでる 詳細表示
295件中 121 - 130 件を表示