風呂水をつかって洗濯したいので、自動給水対応できる機種をおしえてほしい。
風呂水をつかい、自動で吸水できる主な対応機種をご案内いたします。 ●HW-DG100XH(10Kg/Wi-Fi機能搭載) ●HW-DG80XH(8Kg /Wi-Fi機能搭載) ●HW-DG10A (10Kg) ●HW-DG80C (8Kg) ●HW-DG75C (7.5Kg) ふろ水、ふろ水使えますか... 詳細表示
下記に修理対応終了型名をご案内いたします。(2023年12月時点) ・HW-T45A ・HW-T55A ・HW-E4501 ・HW-E5501 ・HW-G55E4KK 詳細表示
洗剤ケースの洗剤部分に水が青いキャプ位まで並々と溜まって洗剤を入れられない...
残っている水が多すぎて洗剤が入れられない場合は、一度洗剤ケーズの水を取り除いてから洗剤を入れてみてください。また、下記注意点もご参考になさってください。 (注意点) ●液体洗剤投入部はサイフォン構造のため、水が残ります。洗剤投入前にこの水を取り除いてください。また、定期的に洗剤ケーズの掃除をお願いします。... 詳細表示
脱水が出来ない E3エラーが出ていた 脱水だけの運転をしようとしてもすすぎ...
脱水時に洗濯物の片寄りがあると、注水してすすぎを行い片寄りを自動修正します。片寄りが直らない場合2~3回繰り返す場合もあります。また、排水口にゴミなどがつまっていると同様のエラーとなりますので、ご確認ください。 詳細表示
水栓を止めて、給水ホースの接続直しや水栓の開きすぎ、更には給水口の清掃など行うと改善する場合がありますので、お手数ですが試してみてください。 詳細表示
【洗濯機Web修理依頼】修理依頼したいのですが、Webから行える方法はあり...
Webから修理の受付ができますので、下記【修理の申し込み】からお手数ですが必要事項をご記入のうえ、ご依頼ください。 事●修理依頼するまえに、今一度こちらを参考にしてください <受付条件について> ❶弊社保証期間内 ❷弊社保証期間終了後、販売店様延長保証など未加入の場合 ❸販売店様などの延長保証終了後... 詳細表示
・綿毛布→140cm×200cm以下(洗濯1回につき1.5kg以下のもの1枚) ・マイヤー毛布、タフト毛布→140cm×200cm以下(洗濯1回につき3.0kg以下のもの1枚) ・洗濯できる夏掛け毛布(中綿がポリエステル100%)→140cm×190cm以下、中綿0.7kg以下のもの(洗濯1回につき1.4kg... 詳細表示
洗濯機8~10Kタイプの寸法・重量などの製品仕様をおしえてほしい。
主な8~10Kタイプの機種別仕様につき、下記一覧表にまとめました。 既に、販売終了している古い機種もありますことをご了承いただいたうえで、ご参考になさってください。 ●対象機種名:HW-DG80J/HW-DG80XH/HW-DG100XH/HW-DG1001/HW-DG80C/HW-DG80A 詳細表示
洗濯終了後、洗濯槽の中にお水が残ったままで排水が出来ていない可能性あり脱水...
洗濯物の量を減らすなど工夫していただくことと、防水ジャンバー、カッパ、ウィンドブレーカー及びスキーウエアなど、水を通しにくい洗濯物は排水できず水が残ってしまう可能性があります。今後、お洗濯前ににご確認ください。 ※洗濯容量は JIS( 日本工業規格 ) 規定の布地を使用した場合のものです。洗濯物の厚さ、... 詳細表示
下記に洗剤ケースの洗い方をご説明いたします。 ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします。 詳細表示
328件中 161 - 170 件を表示