粉末洗剤をドラムに直接入れていないか確認してください。 ※洗剤の種類(低発泡タイプの洗剤など)や量、水質、水温、水位、衣類の汚れによって泡立ちが少ない場合があります。HWF-D120XL-W 詳細表示
衣類が片寄っていると片寄りを直す運転を行います。 片寄りが直らない場合は運転を中止します。 ドアを開けて衣類を入れ直してみてください。HWF-D120XL-W 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】スタートボタンを押しても洗濯が始まらない、しばらく動...
衣類の量に合わせた洗剤量や運転時間をセンシングしています、少し時間(約1分)を要しますが故障ではありません。HWF-D120XL-W 詳細表示
洗濯機の脱水が弱く、脱水後の衣類がびしょびしょに濡れていると感じるときは次のことをご確認ください。HWF-D120XL-W ●脱水が足りない場合は、洗っていただく衣類の種類やお好みに合わせて脱水のみ追加運転をしてください。 ... 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】乾燥運転中に途中で止めて放置しても大丈夫ですか?
乾燥運転が終了する前に途中で止めて放置すると、油などの酸化熱による自然発火や引火の恐れがあるため避けてください。HWF-D120XL-W ※止めた場合は、すぐに衣類を取り出し広げて冷ましてください。 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】発泡ゴムや防水素材の衣類は乾燥してもいいですか?
発泡ゴム(発泡ラテックス)、防水繊維、シャワーキャップ、発泡ゴムの裏打ち用品や、パッド付きの枕などは乾燥運転しないでください。 HWF-D120XL-W 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】子供がドラムに入ってしまったらどうなりますか?
事故を防ぐため、ドラム内に入らないよう日頃から指導するとともに、注意深く見守ってください。 感電、やけど、けがの危険性や製品故障の原因になります。HWF-D120XL-W 詳細表示
柔軟剤の投入後に脱水中の一時停止を行うと、柔軟剤の投入時期が早まり、有効に働きません。 脱水中に一時停止を行わない、もしくは最後のすすぎの時に柔軟剤を直接洗濯脱水槽に入れてください。 詳細表示
取扱説明書の別売品紹介で、糸くずフィルターや真下排水パイプのご購入は弊社サポートセンターへ、下記メール(バナータップ&クリック)またはお電話にてお申し込みください。また、お使いの洗濯機の型名もお知らせください。 真下排水ホーズ、真下ホース、真下排水のパイプ購入 詳細表示
洗濯機の表示窓にエラーメッセージ 「Un」 が出て動きません
エラーメッセージ 「Un」 についての対処方法をご案内いたします 詳細表示
546件中 231 - 240 件を表示