Wi-Fi機能を使用する為、Androidスマホ用のConnectLife...
2024年8月9日にリリースしたver2.3.0において、アカウント登録時に記入していただくお客様情報の内容を変更したことで上記問題が発生していました。2024年8月21日にリリースしたver2.3.1でこの問題は解消し、同様の問題は発生しておりません。改めて、Google PlayストアからConnectLif... 詳細表示
洗濯機の表示窓にエラーメッセージ 「Un」 が出て動きません
エラーメッセージ 「Un」 についての対処方法をご案内いたします 詳細表示
洗濯物が洗濯槽と内部キャビネットの間に挟まっていないか?洗濯槽の周りをよく確認してください。 パルセーター、洗濯機パルセーター 詳細表示
ハイセンス製品の家電リサイクル料金をおしえてほしい。メーカーで回収できないのか?
メーカーでの回収は行っておりません。なお、テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機の家電リサイクル料金については、こちらをご参考にしてください。 テレビ家電リサイクル料金、エアコン家電リサイクル料金、洗濯機家電リサイクル料金、冷蔵庫家電リサイクル料金 詳細表示
はじめて使用したが、すすぎが終わって脱水に移行するまで10分かかった。初期...
洗濯物片寄りで給水と脱水を繰り返し、解消されないとUNエラーが出て停止します。 脱水まで終了しているのであればおそらく、給水と脱水動作を繰り返し解消されたので10分くらいかかったものと思われます。しばらく様子を見てください。 詳細表示
新しい洗濯機にしてから、柔軟剤が出ていない。洗濯機は、HW-55E2Wを使...
柔軟剤投入口の位置を時計で表すと、13~14時の位置でスタート、節水設定になっているときは、水量変更も行ってみて、洗濯後に柔軟剤の香りがするのか確かめて下さい。※なお、柔軟剤や洗剤ケースの清掃方法は、こちらを参考にしてください。 (注意点) ●柔軟剤は最後のすすぎのときに、自動的に投 入さ... 詳細表示
洗濯機の給水ホースの長さを知りたい。また、延長はできるのか?
給水ホースの長さんは約80㎝です。メーカーとしては、これ以上長いホースはご用意しておりませんし、延長なども保証しておりません。販売店様やお近くのホームセンターなどへご相談ください。 詳細表示
洗濯機(エアコン、テレビ、冷蔵庫)の処分は、家電リサイクル法という法律によって処分する方法が決められています。 ・新しく購入した販売店に収集依頼する。 ・以前購入した販売店に収集依頼する。 ・郵便局でリサイクル券を購入し、指定取引場所へ直接搬入する。 ●販売店に依頼する場合、販売店によって異な... 詳細表示
洗剤や柔軟剤を設定する際、最後に「柔軟剤ボタン」と「洗剤ボタン」を押さないと、投入されません。または、自動投入ユニット内部ホースに洗剤が残り、固まり、詰まって、出ない事例がありました。かたまりを取り除いてください。 ご使用になる洗剤、柔軟剤の 1 回の自動投入量(基準値)を設定します。 洗剤と... 詳細表示
排水溝などのつまり、排水ホースのゴミつまり・亀裂などがないことを確認後、問題なければ、洗濯物の入れすぎによる飛び散りの可能性があります。洗濯物の入れすぎにご注意ください。 詳細表示
294件中 261 - 270 件を表示