検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 洗濯機 』 内のFAQ

295件中 21 - 30 件を表示

3 / 30ページ
  • 洗剤などを入れるタイミングをおしえてほしい。

    下記、❶~➍の手順にそってご説明いたします。(5.5K容量の場合) ❶洗濯物を入れる。 ❷電源を入れ、コースを選び、 【スタート/一時停止】ボタンを押す。 ●パルセータが回転し、洗濯物の量が自動的に計測されます。 あらかじめ水が入っている場合や、「つけおき」、「おいそぎ」「念入り」、「自分流」、「毛布... 詳細表示

    • No:3549
    • 公開日時:2024/02/02 17:24
    • 更新日時:2024/02/02 17:25

  • 洗剤ケースの洗剤部分に水が青いキャプ位まで並々と溜まって洗剤を入れられない...

    残っている水が多すぎて洗剤が入れられない場合は、一度洗剤ケーズの水を取り除いてから洗剤を入れてみてください。また、下記注意点もご参考になさってください。 (注意点) ●液体洗剤投入部はサイフォン構造のため、水が残ります。洗剤投入前にこの水を取り除いてください。また、定期的に洗剤ケーズの掃除をお願いします。 詳細表示

    • No:3588
    • 公開日時:2024/02/07 11:36

  • 給水の調子が悪く20秒ほど水が出るけれど、その後出なくなっているし、変な音...

    ふろ水を利用する設定にしていると、このような症状が出ますので、【ふろ水利用なし】に設定してください。 ●ふろ水ボタンを押すごとに、洗い→洗い・すすぎ1→ふろ水なし、と設定できます。 風呂水、給水不安定、給水うまくいかず 詳細表示

    • No:3618
    • 公開日時:2024/02/09 11:18
    • 更新日時:2024/02/09 11:18
  • 排水口が洗濯機の下にあるので、真下パイプの取り付け方をおしえてほしい。

    別売品の真下パイプの取り付け、下記イラストのように洗濯機側面からホースを出して排水口へ確実に落として下さい。しっかりと入っていないと、水漏れなどの原因となります。 ■排水ホースに真下排水パイプを取り付ける ※排水ホースを直接排水口に差し込まないでください。 ■真下排水パイプを排水口に差し込む ※排... 詳細表示

    • No:3620
    • 公開日時:2024/02/09 11:23
    • 更新日時:2024/11/08 13:35

  • ジェルボールが溶けていない。(洗濯機は5.5K)

    水量が足りなかった可能性があります。ジェルボール1個あたり、30-65L必要です。 詳細表示

    • No:3855
    • 公開日時:2024/03/07 11:06

  • 脱水だけしたい(HW-55E2W)

    【脱水】ボタンで脱水の分数を選び、「洗い」/「すすぎ」は、ボタンを複数回押してランプが消える状態にしてスタートして下さい。 詳細表示

    • No:3856
    • 公開日時:2024/03/07 11:08
    • 更新日時:2024/12/17 16:32

  • 洗濯機の試運転のやりかたをおしえてほしい。

    試運転のやりかたについて、下記❶~➒の手順にそってご説明いたします。 ❶水栓を開く。 →水栓や給水口から水漏れがないか確認してください。 ❷洗濯物は入れないで、【切/入】を押し、【スタート/一時停止】を押す。 →パルセーターが回転したら、ふたを閉めてください。 ❸約5分間運転をする。 →異常音や水... 詳細表示

    • No:3863
    • 公開日時:2024/03/08 10:01

  • 給水ホースが少し足りず、ハイセンスの延長ホースはないですか?

    ハイセンスでは特に延長ホースはないため、お近くの量販店やホームセンターなどで延長ホースをお買い求めなどをご相談ください。 詳細表示

    • No:4417
    • 公開日時:2024/04/04 11:41
    • 更新日時:2024/12/17 17:11

  • 洗濯機HW-DG1001に同梱されているアプリの取扱説明書に誤りがありまし...

    複数のユーザーで同じ洗濯機を使用する方法を下記手順にそってご説明いたします。 ❷ 右上にある 『 』 をタップし、「機器管理」をタップする。 ❸ 共有者を追加する機器をタップする。 ➍ 「ユーザー追加」タップし、共有したい使用者メールアドレスを入力し 「決定」ボタンを押す。 *追加する共有者は、ア... 詳細表示

    • No:4654
    • 公開日時:2024/04/18 14:13
    • 更新日時:2024/04/18 17:26

  • 通常コースで洗濯物がいっぱいでも水量22Lしか洗濯されない。手動での変更は...

    洗濯物を多く入れても22Lにしかならない場合、例えば重さを加えると水量が変わると思われます。この動作は洗濯物の量を見ているのではなく、重さで水量を決めている為、水の少ない場合は手動にて水量を選んでご使用ください。 詳細表示

    • No:4715
    • 公開日時:2024/04/23 13:10

295件中 21 - 30 件を表示