【ドラム式洗濯乾燥機】予約(運転終了時間)の設定はどのように行いますか、設...
「予約」ボタンで運転終了までの時間を1時間単位で設定します。HWF-D120XL-W 洗濯のみは3時間〜24時間、洗濯+乾燥は6時間〜24時間の範囲で設定可能です。 設定は洗濯時間より短くはできません。 ※設定方法については、こちらから。 詳細表示
終了音が鳴り、表示部に「End」と表示されます。 その後、洗濯物を取り出し水栓を閉め、お手入れを行います。HWF-D120XL-W 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】自動槽乾燥がキャンセルされる条件はありますか?
洗濯終了後15分が経過してドアが開いている、または洗濯終了後15分以内に洗濯物を取り出さない場合は自動槽乾燥はキャンセルされます。HWF-D120XL-W 洗濯終了後15分以内に「スタート」を押すと直ちに開始します。 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】 洗濯や洗濯から乾燥までの予約を設定したい。
洗濯や洗濯乾燥終了までの時間を設定できます。 ただし、洗濯時間より短い時間は設定できません。 たとえば出かける前に洗濯終了時間を設定しておけば、帰宅するときまでに洗濯を終了することができます。 ※衣類の種類、気温や湿度により予約時間を超える場合があります。HWF-D120XL-W 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】洗剤・柔軟剤の自動設定は購入した時から設定されていま...
工場出荷時点では、自動投入設定されていません。 自動投入を使いたい場合は、はじめに洗剤と柔軟剤を投入(❶と❷)します。 次に、それぞれの自動投入基準値(❶~➍)の設定を操作パネルの各ボタンで行います。 ※設定方法について下記にご説明いたします。HWF-D120XL-W 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】槽乾燥時や洗剤ケース取り扱いでの注意点は?
洗剤ケースの上カバーを外さない(洗剤漏れの原因)。 洗剤ケースを床に落とすと破損のおそれがあるので注意。HWF-D120XL-W クエン酸を入れた場合は自動投入タンクをよく水洗いしてください。 詳細表示
洗濯機の給水ホースの長さを知りたい。また、延長はできるのか?
給水ホースの長さんは約80㎝です。メーカーとしては、これ以上長いホースはご用意しておりませんし、延長なども保証しておりません。販売店様やお近くのホームセンターなどへご相談ください。 詳細表示
排水溝などのつまり、排水ホースのゴミつまり・亀裂などがないことを確認後、問題なければ、洗濯物の入れすぎによる飛び散りの可能性があります。洗濯物の入れすぎにご注意ください。 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】 洗剤や柔軟剤を自動投入するやり方をおしえてほしい。
お買い上げ時は自動で液体洗剤、柔軟剤を投入しない設定(手動投入)になっています。 自動投入を開始する場合は、以下の準備と設定を行ってください。設定後は次回以降も自動となります。HWF-D120XL-W 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】乾燥の「タイマー」設定はどんな時間がありますか?
時間設定タイマーは、15分、30分、60分、90分、120分が選べます。 仕上げ乾燥では30/60/90/120分が参考例として挙げられています。 ※設定方法は、こちらから。HWF-D120XL-W 詳細表示
546件中 381 - 390 件を表示