【ドラム式洗濯乾燥機】洗い、すずき、脱水、水温、乾燥と各洗濯の段階でどんな...
洗いからはじまり、すすぎ~脱水~水温~乾燥まで進む中で、それぞれの洗濯段階で設定できる内容をご説明いたします。 詳細表示
下記に考えられる要因をご説明いたします ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします。 詳細表示
2024年発売の洗濯機HW-T60Hについて、仕様・スペック・寸法図及び取扱説明書をご案内いたします。また、他モデル事例にあります、よくある質問をご参考までに確認してください。なお、洗濯機の写真をクリック&タップすると、商品頁が開きます。 ■Q1 洗濯機下に水がた... 詳細表示
●容量:毛布コースは1枚(2枚不可)、洗濯3kg、乾燥も約3kgです。 ●洗濯のみ所要時間:約56分です。 ●洗濯〜乾燥まで:約2時間51分~約5時間26分です。 ※商用時間はあくまでも目安です。HWF-D120XL-W 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】洗濯機から水漏れしています。どこを確認すればよいですか?
下記箇所を確認し、該当しているようであれば改善してください。 ①水栓の形状。 ②給水つぎ手リングやノズル、給水ロのナットの緩み、給水ホースの接触・はずれ・破損。 ③付属と異なるホースやつぎ手の使用を確認してください。 ④排水ホースの折れ・曲がり、また正しく接続・固定されているか。 ⑤排水口のゴミつま... 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】毛布を複数枚同時に入れてもいいですか?
毛布は3Kg迄、1枚のみです。HWF-D120XL-W HWF-D120XL-W 詳細表示
浴室など湿気の多い場所や風雨にさらされる場所に設置はできますか?
感電や漏電による火災の恐れがあるため設置できません。 詳細表示
【ドラム式洗濯乾燥機】自動投入をやめたい、手動投入にするやり方を教えて
洗剤または柔軟剤の表示ランプが消えるまで、「切/入」ボタンを押し、「洗剤」ボタンまたは、「柔軟剤」ボタンを表示ランプが消灯するまで何回か押して消灯させます。HWF-D120XL-W 手動投入のやりかたは、こちらを参考にしてください。 ※一度自動投入しない設定にすると記憶され、次回も自動投入しません。 詳細表示
槽洗浄コースを運転すると、運転回数がリセットされ点滅が止まります。 槽洗浄コースを定期的に行うことをお勧めいたします。HWF-D120XL-W <槽洗浄サインとは> 洗濯の運転回数をカウントして30回運転すると、槽洗浄サインランプが点滅し、ドラムのお手入れをおすすめします。槽洗浄コースを運転すると運転回... 詳細表示
絶対に使わないでください。HWF-D120XL-W 詳細表示
546件中 401 - 410 件を表示