水が溜まったまま排水したいがよくわからない。やり方教えてほしい。
下記、1「切/入」ボタンをし電源を入れ、2「コース」ボタンを押し、【自分流】を選び、3「スタート/一時停止」ボタンを押すと、排水が始まります。 水がたまったまま排水、排水したい、排水のやり方わからない、水が溜まったまま 詳細表示
設置は自分で行ったが運転中にE4エラーで途中停止した。何か対処方法はありま...
エラーE4は給水エラーです。給水ホース接続や水栓と洗濯機の接続など、下記の説明に沿って確認していただき、改善されるかどうか試してみてください。 ■給水ホースの接続 給水ホースは付属品の新品を取り付けてください。古いものを使うと水漏れの原因になります。 ❶給水ホースのナットを水平に右に回して給水口にしっかり締... 詳細表示
脱水時にカタカタと大きな異音がするときと、あまり気にならない時がある。
1点ものを洗濯するとき(例えば、バスタオル、ジーンズ、洗濯ネット内の洗濯物)は水を含みやすく、脱水時にかたよりが発生し、振動や異音の原因となります。洗濯のときは、他の洗濯物と一緒に洗濯、脱水をおこなってください。 ●また、経年劣化による防水パンのヒビや割れなどがあると、頻繁にUnエラーが出たり、カタカタと異音が... 詳細表示
工場出荷時は、本体左側に排水ホースがセットされています。 設置状況に合わせ 、本体右側の出口にセットしなおして下さい。HWF-D120XL-W ■この作業は、床にやわらかい布や段ボールなどを敷き、前面が下になるようにゆっくりと倒し、慎重に行ってください。D120XL-W ... 詳細表示
【水抜き】引っ越しや凍結させないため水抜きをしたいがどうやるのか?
引っ越しの時や凍結防止のため洗濯槽の水抜き、更には凍結してしまったときの対処方法につきご説明いたします。 冷蔵庫の水抜き 詳細表示
各不具合の症状やエラーコードに対しての概算修理料金(税別)をご案内いたします。 なお、正確なお見積り料金は、出張訪問して故障部品を特定したのちご提示させていただきます。また、お見積金額によっては、修理しないとご判断された場合は、出張料+診断料の5,830円(税込)をご請求させていただきます。 ●脱水絞れて... 詳細表示
修理料金は、出張料+部品代+技術料含め、20,000円~25,000円(税別)となります。 詳細表示
洗濯機を出張訪問して見積してほしいが料金はいくらかかるのか?
出張訪問してのお見積もりは、5,830円(税込)となります。なお、保険会社様などへ提出するお見積書作成は,別途料金がかかります。また、社印などを押印する都合上、現地では発行できません。ご希望される際は、担当サービスマンへご相談願います。出張見積料金、訪問見積料金、訪問、見積料金、出張修理代、しっちょうしゅうり、出... 詳細表示
設置時のサイズについて、カタログから抜粋した情報を参考までにご案内いたします。HWF-D120XL-W 詳細表示
排水口などのごみつまりで水漏れがあった場合に備え、防水パン設置していただいたほうが安心であると思います。ご購入いただいた販売店様などへご相談いただき、洗濯機のサイズに合わせた防水パンの購入をおすすめいたします。 ●万が一の水漏れにそなえ、防水パンの使用をおすすめします。 ●防水パン周囲の壁部分... 詳細表示
546件中 481 - 490 件を表示