おいそぎコース洗濯でいつも脱水が甘い。ANG-WM-B70-Wを使っていま...
この機種で「おいそぎコース」洗濯時は、脱水時間は1分と設定されています。時間延長するためには、脱水ボタンを押すたびに1分ずつ増えていきますので、適切な状態になるよう時間変更してください。また、洗濯できる容量はお急ぎコースの場合、お使いの機種は2.5Kg以内となっております。なお、お時間に余裕があるようであれば、「... 詳細表示
HW-DG80Aをつかっているが風呂水で洗濯の場合は標準では使えないのか?...
ふろ水使用の『標準設定』は選べません。また、ふろ水でのすすぎ1回も選べません。下記絵図ふろ水ボタン【4】を押すたびに、『ふろ水1+水道水1』または、『水道水1+水道水1』の計2回のすすぎを選択してください。 詳細表示
しっかりと濯ぎを行うため、洗い時の水位よりも濯ぎ時の方が高くることがありますが、これは仕様であり正常です。(全機種対象) 詳細表示
弊社でも在庫があれば販売できますが、事前にお振込みを確認してからの発送となりますので、お時間をいただくこととなります。つきましては、一度、弊社サポートセンターへご相談いただければと思います。(0120-835-111) ●ふろ水吸水をご使用の場合、右記の ふろ水ポンプ+ふろ水ポンプ収納フックをお買い求め... 詳細表示
下記に修理対応終了型名をご案内いたします。(2023年12月時点) ・HW-T45A ・HW-T55A ・HW-E4501 ・HW-E5501 ・HW-G55E4KK 詳細表示
ふろ水給水すると、ある程度水が溜まった所で給水が止まってしまう。
下記❶~➍を確認していただき問題ないようであれば、風呂水吸水ホースの不具合または、本体不具合の可能性がありますので,弊社サポートセンターへご相談ください。(0120-835-111) ■以下の確認をお願いいたします ❶巻いたまま使用しないでください ❷ドアなどに挟まれ、ホースが破れていませんか? ... 詳細表示
可能性として、洗濯機専用蛇口がついている場合、付属の給水ホースはつなぎ手という部品が取り付けた状態となっていますので、この部品を取り外して下記手順を参考に蛇口へ取り付けてください。 専用蛇口 ■洗濯機専用水栓(蛇口)の場合 ❶スリーブを引き下げ、水栓に給水ホースを挿入する... 詳細表示
洗濯機本体の給水が出たり止まったりを繰り返す。蛇口が振動して大きな音がして...
ウォーターハンマー現象といって、水圧の急激な変化で発生する音の場合があります。特に、蛇口の振動で出ている音であれば洗濯機側の不具合ではなく、この現象の可能性が高いです。 軽減案として、蛇口を少し閉めた状態で給水を行うことで音が多少改善される場合があります。ただし、蛇口からの振動音ではなく、洗濯機本体から出ている... 詳細表示
サイフォン方式のため、水が下記写真のキャップのつばまで達すると水が洗濯槽へ流れ出す仕様となっております。 洗剤漏れる、洗剤もれ 詳細表示
下記のものは自動投入では使えません。手動投入でご使用ください。 ●おしゃれ着用液体中性洗剤(毛・絹用) ●粉末合成洗剤 ●ジェルボール型洗剤や柔軟剤 ●ビーズ状仕上げ材 ●液体せっけん(そよ風など/容器に使用量の目安表示がないもの ●粉石けん ●重曹は、自動投入でも手動投入でも使用できません。 ... 詳細表示
546件中 481 - 490 件を表示