糸くずフィルター清掃時や交換した際、下記イラストのように【カチッ】と音がするまで押し込んで確実にロックされていることを確認してください。(糸くずかご、糸ゴミ) 詳細表示
標準コースでも変更可能ですが、自分流を選ぶと設定した時間を次回から記憶されるため毎回設定が必要ありません。但し、自分流は水量の自動検知はございません。 詳細表示
ふろ水から給水で溜まるのに時間がかかるし水がなかなか出ない。水道水からの給...
ふろ水ポンプが動いてから給水されるまでに3分程度かかりますのでお待ちください。 (ふろ水使用時の注意点) ●水栓を開けましたか。 ●使い始めは、水道水でコース運転してください。 ●コースを選んでからふろ水 を押しましたか。(17 ページ) ●ふろ水用フィルターが水面から浮き上がっていませんか。 ●... 詳細表示
ふろ水給水すると、ある程度水が溜まった所で給水が止まってしまう。
下記❶~➍を確認していただき問題ないようであれば、風呂水吸水ホースの不具合または、本体不具合の可能性がありますので,弊社サポートセンターへご相談ください。(0120-835-111) ■以下の確認をお願いいたします ❶巻いたまま使用しないでください ❷ドアなどに挟まれ、ホースが破れていませんか? ... 詳細表示
E5エラーが出て停止したが、コンセント抜いて挿したらまた動き出したがこれで...
E5エラーは水位異常です。例えば、洗濯物の量を多くしたために水位が上がりエラー検知した可能性もあります。次回洗濯時は、洗濯物の量を通常より少なくして試してみてください。一時的に動作不安定となり、コンセント抜き差しで復帰しその後、問題ない事例も多くあります。それでも、またエラーが出るようであれば、弊社コールセンター... 詳細表示
洗濯物と水量の重みで水槽が数センチ~10㎝近く沈み込むことがあります。洗濯中や脱水中にこすれ音やその他異常音がなければ問題ございません。 詳細表示
終了時の電子音を止める設定をしても毎回終了音がなるのはどうしてですか?
現状(2024年4月時点)記憶できる機種は、「HWDG100XH/DG80XH/DG1001』の3機種のみとなります(説明書に記憶されることが明記されている機種)。その他の機種は都度設定が必要になります。 <運転終了時の電子音が鳴らない設定> 「スタート一時停止」ボタンを約5秒間押してから、運転を... 詳細表示
【K45E】洗濯物の量に対する洗剤を入れるタイミングと使用量を教えてほしい...
下記表は、HW-K45Eの洗濯機の取扱説明書から抜粋した一覧表となります。あくまでも目安として、ご参考にしてください。 詳細表示
お買い上げ時の初期時設定は、洗剤及び柔軟剤とも手動投入となっております。下記、HW-DG80XHの取扱い説明書の該当部分を抜粋してご説明いたします. 詳細表示
洗濯機4.5Kタイプの寸法・重量などの製品仕様をおしえてほしい。
主な4.5Kタイプの製品仕様につき、下記が該当機種をタップ&クリックして下さい。 ●対象機種名 ・HW-K45B/K55B ・HW-T45F ・HW-T45D ・HW-K45E 詳細表示
328件中 41 - 50 件を表示