検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 洗濯機 』 内のFAQ

546件中 61 - 70 件を表示

7 / 55ページ
  • HW-G75Aが故障したときの修理料金を教えてください。

    各不具合の症状やエラーコードに対しての概算修理料金(税別)をご案内いたします。 なお、正確なお見積り料金は、出張訪問して故障部品を特定したのちご提示させていただきます。また、お見積金額によっては、修理しないとご判断された場合は、出張料+診断料の5,830円(税込)をご請求させていただきます。 ●脱水絞れて... 詳細表示

    • No:3895
    • 公開日時:2024/03/11 16:49
    • 更新日時:2024/03/11 16:51
  • 【水抜き】引っ越しや凍結させないため水抜きをしたいがどうやるのか?

    引っ越しの時や凍結防止のため洗濯槽の水抜き、更には凍結してしまったときの対処方法につきご説明いたします。 冷蔵庫の水抜き 詳細表示

    • No:3143
    • 公開日時:2024/01/18 06:39
    • 更新日時:2025/03/21 10:25

  • 【ドラム式洗濯乾燥機】 排水ホースの位置はどこですか?

    工場出荷時は、本体左側に排水ホースがセットされています。 設置状況に合わせ 、本体右側の出口にセットしなおして下さい。HWF-D120XL-W ■この作業は、床にやわらかい布や段ボールなどを敷き、前面が下になるようにゆっくりと倒し、慎重に行ってください。D120XL-W ... 詳細表示

    • No:13378
    • 公開日時:2025/10/22 10:09
    • 更新日時:2025/10/22 14:06
  • 脱水時にカタカタと大きな異音がするときと、あまり気にならない時がある。

    1点ものを洗濯するとき(例えば、バスタオル、ジーンズ、洗濯ネット内の洗濯物)は水を含みやすく、脱水時にかたよりが発生し、振動や異音の原因となります。洗濯のときは、他の洗濯物と一緒に洗濯、脱水をおこなってください。 ●また、経年劣化による防水パンのヒビや割れなどがあると、頻繁にUnエラーが出たり、カタカタと異音が... 詳細表示

    • No:3622
    • 公開日時:2024/02/09 14:37
    • 更新日時:2025/03/21 09:56

  • 設置は自分で行ったが運転中にE4エラーで途中停止した。何か対処方法はありま...

    エラーE4は給水エラーです。給水ホース接続や水栓と洗濯機の接続など、下記の説明に沿って確認していただき、改善されるかどうか試してみてください。 ■給水ホースの接続 給水ホースは付属品の新品を取り付けてください。古いものを使うと水漏れの原因になります。 ❶給水ホースのナットを水平に右に回して給水口にしっかり締... 詳細表示

    • No:3209
    • 公開日時:2024/01/24 10:26
    • 更新日時:2025/05/22 07:59

  • 水が溜まったまま排水したいがよくわからない。やり方教えてほしい。

    下記、1「切/入」ボタンをし電源を入れ、2「コース」ボタンを押し、【自分流】を選び、3「スタート/一時停止」ボタンを押すと、排水が始まります。 水がたまったまま排水、排水したい、排水のやり方わからない、水が溜まったまま 詳細表示

    • No:12087
    • 公開日時:2025/06/16 13:31
    • 更新日時:2025/06/19 09:58

  • HW-E4503/E4502が故障したときの修理料金を教えてください。

    不具合の症状やエラーコードに対しての概算修理料金(税別)をご案内いたします。 なお、正確なお見積り料金は、出張訪問して故障部品を特定したのち、ご提示させていただきます。また、お見積金額によっては、修理しないとご判断された場合は、出張料+診断料の5,830円(税込)をご請求させていただきます。 ●ULエラー... 詳細表示

    • No:3858
    • 公開日時:2024/03/08 08:21
  • 【ドラム式洗濯乾燥機】 購入当初から運転しているとすごい振動がする。

    輸送用に固定されている4本の輸送ボルトを設置前に取り外してない可能性があります。 輸送ボルトを外さずに使用すると、異常な振動が発生し、製品が故障する恐れがあります。 ※下記に、輸送ボルトの取り外し方をご説明いたします。HWF-D120XL-W 詳細表示

    • No:13037
    • 公開日時:2025/10/07 08:45
    • 更新日時:2025/10/07 08:45

  • 【ドラム式洗濯乾燥機】 手動で柔軟剤を投入するやり方をおしえてほしい。

    「手動柔軟剤」は、すすぎ時に柔軟剤投入のタイミングを音と表示でお知らせし、手動で投入できるコースです。 自動投入に設定した柔軟剤と異なる香りや、消臭タイプの柔軟剤を使いたい時に使用します。 下記手順に沿って設定してください。HWF-D120XL-W 詳細表示

    • No:12937
    • 公開日時:2025/10/05 08:14
    • 更新日時:2025/10/10 10:50
  • 洗濯機の修理を待っているが、くるまでに何かできることはないだろうか?

    排水しない、脱水にならない、電源入らず、給水ホース水漏れ、脱水時の異音など、弊社サポートセンターへ連絡頂き各部簡易点検されたのち、最後にコンセント抜き差し等々、それでも改善しないため不具合の可能性が高いと判断されたのだと思います。但し、今一度、修理訪問前に数回電源入れると、一時的に不安定となっていた症状が改善して... 詳細表示

    • No:8118
    • 公開日時:2024/10/09 10:02
    • 更新日時:2025/01/04 07:32

546件中 61 - 70 件を表示