検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 洗濯機 』 内のFAQ

328件中 81 - 90 件を表示

9 / 33ページ
  • 脱水が回らず、洗濯機下にも水がたまる。

    排水ホースの先端に異物のつまりや、排水口に糸くずやゴミなどがつまるとうまく排水できません。ゴミつまりなどの確認と掃除を行ってください。改善しない場合は、弊社サポートセンターへご相談ください。(0120-835-111)洗濯機底漏れる、洗濯機底みず漏れ、洗濯機異物、はさまった 詳細表示

    • No:3663
    • 公開日時:2024/02/14 09:16
    • 更新日時:2024/04/02 08:45

  • 脱水時にカタカタと大きな異音がするときと、あまり気にならない時がある。

    1点ものを洗濯するとき(例えば、バスタオル、ジーンズ、洗濯ネット内の洗濯物)は水を含みやすく、脱水時にかたよりが発生し、振動や異音の原因となります。洗濯のときは、他の洗濯物と一緒に洗濯、脱水をおこなってください。 ●また、経年劣化による防水パンのヒビや割れなどがあると、頻繁にUnエラーが出たり、カタカタと異音が... 詳細表示

    • No:3622
    • 公開日時:2024/02/09 14:37
    • 更新日時:2025/03/21 09:56

  • 洗濯機の残時間表示が正確でない

    水道水圧、洗濯物の量、排水状況などで運転時間は変動します。表示された残り時間は目安です。 洗濯時間の変動は運転の途中で時間補正されますので、残り時間の目安としてお使いください。 ❶水道水圧によるもの:水圧が低いと給水時間も長くなり、洗濯時間全体が伸びる。 ❷洗濯物の量:水量を増やし洗濯物を減らすと、... 詳細表示

    • No:86
    • 公開日時:2021/01/25 15:33
    • 更新日時:2025/05/20 10:52
  • 洗濯後、柔軟剤の臭いがしない。

    柔軟剤投入口へ確実に入れていることや柔軟剤の量などご確認ねがいます。また、下記注意事項などもご参考にしてください。 ●柔軟剤は最後のすすぎのときに自動的に投入されます。 ●柔軟剤の投入後は脱水中の一時停止をしないでください。柔軟剤の投入時期が早まり、有効に働きません。 ●柔軟剤を約12 ... 詳細表示

    • No:8624
    • 公開日時:2024/11/11 16:27
    • 更新日時:2025/04/24 17:04
  • 常時、脱水に行かずにすすぎを繰りかえす。

    洗濯機が水平状態で設置されておらず傾いていると、このような動作になることや異音がでることがあります。下記にその確認や修正方法をご説明いたします。 ●洗濯機の水準器を見ながら、〇の中に気泡が収まるように(水平状態)また、がたつきがないように、右手前1カ所の高さ調整脚を回して調整する。 ●ゴムマット上... 詳細表示

    • No:9118
    • 公開日時:2024/02/14 11:10
    • 更新日時:2024/12/19 16:22

  • 洗濯機をスマホで操作したいのでやり方を教えてほしい。

    Connct Lifeというアプリをスマホへダウンロードし、アカウント登録からログインするまでをご説明いたします。お使いの洗濯機の機器登録や操作につきましては、最下部に取扱説明書のPDFを添付いたしますのでご参考にしてください。 (お願い) Connect Life をダウンロードする前に、スマートフ... 詳細表示

    • No:3144
    • 公開日時:2024/01/18 15:19
    • 更新日時:2024/07/31 11:46

  • パルセーター(洗濯槽内回転部分)が外れてしまって洗濯が出来ないため、この部...

    パルセーターはお客様ご自身では交換できないため、サービスマンが訪問しての交換となります。 ご購入され販売店様もしくは、弊社サポートセンターまでご相談下さい。(0120-835-111)。 因みに出張修理対応ですと、概算約15,000円~20,000円(税別)となります。 パルセーターを販売してほしい、パルセー... 詳細表示

    • No:1620
    • 公開日時:2023/09/28 16:56
    • 更新日時:2024/12/20 21:47

  • 洗濯機の蓋があかない!電源は切ってある。

    何らかの動作で蓋ロックかかったまま電源を切った可能性があります。洗濯機の電源を入れて、約10秒たつと「カチィ」という音がすると、開くと思われますのでお試しください。 詳細表示

    • No:9102
    • 公開日時:2024/12/17 17:03

  • 洗濯機と冷蔵庫を購入したが両方とも保証書が入っていなかった。

    保証書につきましては、取扱説明書の裏面に記載されています。修理の時に必要となる購入証明(領収書、レシート、ネットやり取り履歴、納品書等)と一緒に、大切に保管して下さい。また、弊社製品については、テレビやエアコンも同様に取扱説明書の裏面に記載されています。 テレビ保証書、エアコン保証書、洗濯機保証書、冷蔵庫保... 詳細表示

    • No:5412
    • 公開日時:2024/06/10 14:49
    • 更新日時:2024/07/03 09:48
  • 洗濯機本体の給水が出たり止まったりを繰り返す。蛇口が振動して大きな音がして...

    ウォーターハンマー現象といって、水圧の急激な変化で発生する音の場合があります。特に、蛇口の振動で出ている音であれば洗濯機側の不具合ではなく、この現象の可能性が高いです。 軽減案として、蛇口を少し閉めた状態で給水を行うことで音が多少改善される場合があります。ただし、蛇口からの振動音ではなく、洗濯機本体から出ている... 詳細表示

    • No:3605
    • 公開日時:2024/02/08 13:58
    • 更新日時:2024/02/09 09:25

328件中 81 - 90 件を表示