リモコンの表示窓に「内部クリーン」が表示されなくなった。ボタン押しても表示...
他の表示が正常であれば、一度、リモコンの電池を抜いて、内部クリーンボタンを長押し後、電池を入れ、もう一度 「内部クリーン」 ボタンを押してみてください。それでも表示されない場合は、更にもう一度 「内部クリーン」 ボタンを長押し後、表示されるのかご確認願います。 内部クリーンモード(カビ防止)(お... 詳細表示
下記モデルをご案内いたします。 ●Hシリーズ:HA-H22F-W・HA-28F-W・HA-40F-W・HA-56F-W ●Gシリーズ:HA-G22E-W・HA-G28E-W・HA-G40E2-W・HA-G562E-W・HA-G71E2-W スマホ対応エアコン、WiFi操作できるエアコン、無線LANエ... 詳細表示
スポットエアコンの排水ホースについて、取説には口径14㎜のモノを使うよう記...
排水ホースの口径が異なると水漏れ等の原因になる可能性がある為、スポットエアコンを購入いただいたお店で、説明書の記載通り口径14㎜の排水ホースをお求めください。hpac-22部品注文 【対象型名】 ●HPAC-22G ●HPAC-22F ●HPAC-22E ●HPAC-22D 詳細表示
下記に確認をお願いします 詳細表示
特定(android系)のスマホでペアリング設定が出来ない。
Hisense Home及びAI-Livingにおいて、ペアリング設定を取扱説明書どおり実施しても完了出来ない場合は、下記手順に沿って設定を行ってください。aiリビング 【対処方法】 ●スマホの機種によっては、上記現象が発生するものがあります。(特にAndroidスマホ) ●スマホ固有の表示方法... 詳細表示
エアンコンの運転を停止するといつもオレンジランプがつくが故障しているのでは...
20分以上運転したのち停止する度に、自動的に「内部クリーン」モードに入ります。よって、内部クリーンモード運転に入っているものと思われます(お買い上げ時この設定は「入」)。このモードは約70分間運転すると解除されます。内部クリーンモードを解除するには、リモコンの内部クリーンボタンを押すと解除できますが、通常は「入」... 詳細表示
内部クリーンと解凍洗浄機能の見分け方についておしえてほしい。
内部クリーンは運転終了後に自動的に開始する機能です。 解凍洗浄は運転停止状態で、「内部クリーン」ボタンを5秒以上長押しして起動する機能です。また、リモコンの画面表示は内部クリーンを囲っている四角の下辺が少し穴開き状態となります。 ■内部クリーンモード(カビ防⽌)( お買い上げ時 : 入 ) ●冷房や除湿... 詳細表示
室内機からポコポコ、シュワーと水が逆流するような異音がして気になる。
冷房使用時はドレンホース内の水が逆流する音で、窓を開けて室内外の気圧の違いを無くし症状が改善されるようであれば、製品の不具合ではないと思われます。気になるようであれば、販売店様などへ逆流防止部材などをご相談ください。 異音、ぽこぽこ音、ぽんぽん、ポコポコエアコン、エアコンから異音、プシュー、シュワー 詳細表示
新機種のスポットエアコン(HPAC-22G)と全機種のHPAC-22Fと仕...
前機種と仕様面での変更は殆どございません。ご参考までに両機種の仕様を参照してください。 冷風機、スポットクーラー 詳細表示
エアコンの冷房運転停止後、オレンジのランプが点灯するが問題ないのか?
内部クリーンモードが働いていると思われます。もう一度停止すると止まりますが、内部クリーンの挙動は仕様であり故障などではありません。 詳細表示
311件中 121 - 130 件を表示