エアコン購入検討中ですが、Wi-Fi機能付きとあるがスマフォ以外に何か別購...
特別購入は必要ございません。ご自宅のWi-Fiが繋がっている状態でエアコンのコンセントも繋がっている状態ならアプリ設定後は外出先から操作可能です。 ※アンケート調査へのご協力、よろしくお願いいたします。 詳細表示
エアコンのドレンホースからピンク(赤)色の水や透明のゼリー状(スライム状)...
ドレンホースからのピンク(赤)色の水は、お風呂や洗面台に現れるものと同じ赤カビと呼ばれる菌の一種が繁殖したものです。透明のゼリー状のものも同様です。 エアコンの故障や工事の不具合で発生したものではありません。 ドレンホースからの排水の付着した床面は水道水、または中性洗剤などで洗浄してください。 ※使用する洗... 詳細表示
最長配管長12m以内であれば可能です。配管長が長くなるので標準工事から追加の工事費が発生いたします。 詳細表示
エアコンをつけっぱなしと断続的に切るのはどちらが安いですか?
設定温度まで空調するのに大きな電力を消費します。短時間の外出であれば、切らずにそのままをおすすめします。 詳細表示
室内機のフィルター清掃で改善する場合がありますので、フィルター清掃をお試しください。 ●ご参考までに、試運転動画にフィルター清掃を紹介しておりますので、こちらをご参考にしてください。 フィルター清掃 詳細表示
暖房時は内部クリーンにはなりません。 ※お手入れは、解凍洗浄を2~3週間ごとくらいを目安に実施してください。 ■解凍洗浄 室内・室外熱交換器を洗浄します。熱交換器に霜をつけ、溶かした⽔分で洗い流します。 停⽌待機状態で -/+ 解凍洗浄 を押すと、「解凍洗浄」運転になる ●リモコン表示画面に内部ク... 詳細表示
エアコンのConnect Lifeの説明書はどこにありますか?
コネクトライフの説明書は最下部に添付しております。 なお、ご参考までに、Wi-Fi内蔵洗濯機用スマートフォンアプリConnect LifeのPDF版説明書を抜粋してご説明しています。ご参考になさってください。 ●対象機種:HA-M22FE3-W、HA-M28FE3-W、HA-M40F2E3-W ... 詳細表示
冷房モード、周囲温度≥ 38 ℃の場合、風速は弱風に強制されます(機械保護のため)。 ただし、表示は設定風量(強)のままです。 詳細表示
考えられる要因について試してみてください。 ❶温度設定を16°にして様子を見る。 ❷ACコンセントを抜いて、約10分~30分後くらいに差してみる。 ❸フロントパネルを開けてエアーフィルターの清掃(閉めるときはしっかりとしめないと電源入らない症状出る) ➍室外機のドレンスホースに障害物がある、または逆勾配で... 詳細表示
20分以上運転したのち停止する度に、自動的に「内部クリーン」モードに入ります。よって、内部クリーンモード運転に入ると暖かい風が出ます(お買い上げ時この設定は「入」)。このモードは約70分~90分間運転すると解除されます。内部クリーンモードを解除するには、リモコンの内部クリーンボタンを押すと解除できますが、通常は「... 詳細表示
272件中 151 - 160 件を表示