暖房ボタンを押してもすぐにタイマーランプが点滅して運転しない。
一度、電源コンセントを抜いてから、15分後ぐらいに差していただき改善するかどうか確かめて下さい。改善しないようであれば、お買い求め販売店様もしくは、弊社コールセンターへご相談ください。(0120-835-111) 詳細表示
弊社では、エアコンのリモコンフォルダーは取り扱っておりません。 エアコンリモコンフォルダー、リモコンフォルター、リモコンホルダー、エアコンリモコンフォルター、エアコンリモコンホルダー 詳細表示
設定温度に到達した場合は、風量を落として運転します。また、暖房時には、室外機の霜取り運転として数分間温風が出なくなりますが異常ではありません。 詳細表示
スポットエアコンの寸法や主な仕様について教えてください。(HPAC-22F)
下記にご説明いたしますのでご参考にしてください ※詳しくはホームページやカタログをご確認下さい ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします 詳細表示
スポットエアコンで希望の設定温度にするには温度設定を、±7℃しか調整できな...
本体が冷房設定されていても、リモコン側が除湿を選択されている場合は希望の温度設定ができませんので、リモコン側も冷房を押して温度設定することで改善される場合があります。 【対象型名】 ●HPAC-22F ●HPAC-22E ●HPAC-22D 詳細表示
エアコンが作動しない。リモコンで室内機の電源を入れると「ピッピッ」と音が鳴...
室内機のACコンセントを抜いて、約5分後くらいに差してみて改善するのかご確認ねがいます。コンセントは高所の場所が多いので、くれぐれも気を付けて行ってください。 詳細表示
内部クリーンは毎回使わないといけないのか?エアコンは夜付けて、朝出かけると...
毎日内部クリーンでも問題ありませんが、連続使用が多い場合は1.2週間に1回程度でも問題ありません。なお、内部クリーンモードを解除するには、リモコンの内部クリーンボタンを押すと解除できますが、通常は「入」設定をおすすめします。 ■内部クリーンモード(カビ防止)とは 冷房や除湿運転を行うと、エアコン内部が湿り... 詳細表示
室内機の右側にある 「運転/停止」ボタンを押すと運転開始します 0120-835-111 ※アンケート調査へのご協力、よろしくお願いいたします 詳細表示
設置して運転を開始したが緑ランプ点滅し動かない。一度電源を切ってもよいのか?
緑ランプ点滅は除霜モードとなり、除霜が終わるのを待って暖かい風がでてるのか確認して下さい。(約15分かかります)運転ランプ、みどりランプ、点滅 詳細表示
下記のように、例えば、設定温度から2~3℃くらい下げてしっかりと冷やした後、じめじめ感が気にならなくなったら、元の温度まで上げて、じめじめ感が解消されるかどうか試してみてください。 (解 説) 湿度とは、空気中に含まれている水分の割合で、エアコンは室内の空気の温度を下げ除湿することがあります。エアコンの除... 詳細表示
311件中 201 - 210 件を表示