3メートル 4メートル 6メートルと最大12メートルにすることが可能です。家電量販店でお買い求めは可能です。 詳細表示
温度設定を30℃にしているが風が出る場所しかあたたまらない。
風量の上下・左右風向を設定していただき、暖まり具合の様子をみてください。 詳細表示
除湿運転するとリモコン表示に温度が出ない。風量変更も出来ない。
この動作は正常で±2の表示しか出ません。また、風量は自動風量なので変更できません。 (ちょっと一言) ●設定温度をお部屋の温度より低くしないと、除湿運転になりません。 ●お部屋の温度をあまり下げずに除湿したいときにお使いください。 お知らせ <お知らせ> ●除湿運転モード中、温度設定ボタンで、標... 詳細表示
エアコンの補修用性能部品は、製造元が製造打ち切り後9年保有しています。 注)補修用性能部品とは、その商品の機能を維持するために必要な部品です。 詳細表示
発電機の電源供給には対応しておりません。 必ず商用電源(電力会社などから一般家庭に届けられる電力)を使用してください。 詳細表示
リモコンの冷房ボタンを押してもすぐにタイマーランプが点滅して運転しない。
リモコンの「停止」ボタンを長押し(5秒以上)で、改善されるか確かめて下さい。 改善しない場合は、電源コンセントを抜いてから、15分後ぐらいに差してみて改善するかどうか確かめて下さい。改善しないようであれば、お買い求め販売店様もしくは、弊社コールセンターへご相談ください。(0120-835-111)オレンジ冷房点... 詳細表示
設定温度が部屋の温度と同等または、高くなっている場合は運転しません。 リモコンで設定温度を下げてみて、運転することを確認してください。運転しない場合は、フロント扉が完全にロック(特に右側)していることや、ACコンセント抜き挿しを試してみてください。 詳細表示
おやすみモード設定時は冷やしすぎを抑えるため、8時間で電源を切る仕様となっております。おやすみモードに設定している可能性がありますので、ご確認願います。 詳細表示
フィルター掃除をしているが洗ってもよいのか? また、その下のスポンジ状のも...
エアフィルターは洗っても大丈夫です。但し、スポンジ状のものは「銀イオン抗菌フィルター」のため洗わないで、掃除機などでほこりを吸い取ってください。 詳細表示
エアコン運転停止しても止まらない。また暖かい風がでてきますが故障ですか?
20分以上運転したのち停止する度に、自動的に「内部クリーン」モードに入ります。よって、内部クリーンモード運転に入ると暖かい風が出ます(お買い上げ時この設定は「入」)。このモードは約70分~90分間運転すると解除されます。内部クリーンモードを解除するには、リモコンの内部クリーンボタンを押すと解除できますが、通常は「... 詳細表示
272件中 21 - 30 件を表示