検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 エアコン 』 内のFAQ

311件中 21 - 30 件を表示

3 / 32ページ
  • スポットエアコンの廃棄方法について教えてほしい。

    この製品には、フロン類(R32)が封入されています。 地球温暖化防止のため、廃棄する場合はフロン類の回収、運搬、廃棄の料金が必要となります。 下記に、フロンガス回収についてご案内いたします。 なお、ご購入販売店様などへご相談されることをおすすめいたします。 1. 専門の冷媒回収業者へ委託し、適切に... 詳細表示

    • No:12568
    • 公開日時:2025/08/13 11:15
    • 更新日時:2025/08/13 11:17

  • エアコン2台購入したが、ひとつのリモコンで操作すると2台同時に動いてしまう。

    お買い上げ時の初期設定は【A】設定になっているため、それぞれのリモコンをAとBへ設定してください。 ●弊社エアコンを2台同じ部屋に据え付けたときなど、信号設定 A / B を切り替えて、混信を防ぐことができ ます。 ●なお、Sシリーズの切換え方法は、こちらを参考にしてください。 ❶ リモコンのスライ... 詳細表示

    • No:7107
    • 公開日時:2024/09/03 17:13
    • 更新日時:2025/08/22 07:42

  • 電源プラグについているアース線が、窓から届くコンセントにはアース線の差し込...

    アース線を繋がなくてもご使用自体は出来ますが、漏電など万が一の時、安全性を保つため、可能な限りつけていただくことを推奨しております。また、ご自身で取付が難しい場合は、電気屋様などへご相談ください。 詳細表示

    • No:5910
    • 公開日時:2024/07/08 13:42
    • 更新日時:2025/03/03 13:12
  • エアコンが運転しない、電源入らない。(フロント蓋完全に閉まっているか?)

    エアコンが運転しないや電源が入らない時は、まず前面パネルがしっかりと閉まっているか確認してください。フィルター掃除などで確実に閉まっていない時は電源入りません。 ●100V仕様のエアコンであれば、延長ケーブルなどで接続して別のコンセントへ差してみて電源はいるかどうか確認してください。稀に、ブ... 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2021/01/14 14:06
    • 更新日時:2025/06/12 09:42

  • エアコン運転停止後、オレンジランプ(内部クリーン)を消したい。

    20分以上運転したのち停止する度に、自動的に「内部クリーン」モードに入ります。よって、内部クリーンモード運転に入ると暖かい風が出ます(お買い上げ時この設定は「入」)。このモードは約70分~90分間運転すると解除されます。内部クリーンモードを解除するには、リモコンの内部クリーンボタンを押すと解除できますが、通常は「... 詳細表示

    • No:7099
    • 公開日時:2024/07/25 11:01
    • 更新日時:2025/04/02 09:00

  • エアコンの室外機はどこに置けばよいのでしょうか

    室内機から出来るだけ近い以下のところに設置してください。 ● 本体を水平に据え付けることができ、重量を十分支えられ、騒音・ 振動が増大しないところ ● 吸込口・吹出口付近がふさがらないところ ● 積雪地域では積雪により吸込口や吹出口がふさがらないところ ● 雨や直射日光が当たりにくく、風通... 詳細表示

    • No:38
    • 公開日時:2021/01/14 14:06
    • 更新日時:2021/02/27 13:56
  • エアコン室外機の前面パネル交換の修理費用概算をおしえてほしい。

    室外機の前面パネル交換費用の概算は、13,000円~18,000円(税別)となります。 ※なお、前面パネルの部品販売は行っておりません。 前面パネル羽が折れた、前面パネル爪割れた、吹き出し口の羽壊れた、フロントパネル羽割れ、前面パネル破損、室外機前面パネル、室外機パネル交換費用、室外機パネル効果 詳細表示

    • No:9150
    • 公開日時:2024/12/20 15:31
    • 更新日時:2025/08/12 10:35

  • 無線LANルーターを変えたらWi-Fiが繋がらなくなった。変える前は繋がっ...

    エアコンの電源コンセントを抜いて約5分後に差して改善させるか確かめて下さい。改善されないようであれば、新規設置ルーター側の電源リセットを試してみてください。なお、Wi-Fiペアリング設定手順については、こちらをご参考にしてください。wi-fi接続、ベアリング 詳細表示

    • No:4928
    • 公開日時:2024/05/10 11:16
    • 更新日時:2025/08/12 14:27

  • エアコンをスマホWiFiで操作したいのでスマホへの登録をおしえてほしい.

    最新アプリConnect Life(コネクトライフ)のダウンロードからアカウント登録、ログイン、機器登録(ペアリング)まで一連の流れをご説明いたします。 ●Connect Lifeのダウンロード ※Connect Lifeをダウンロードする前に、スマートフォンがインターネットに接続されていることをかくにん... 詳細表示

    • No:3202
    • 公開日時:2024/01/23 16:07
    • 更新日時:2025/06/20 15:52

  • スポットエアコンの排気ダクトの取り付け方をおしえてほしい。(HPACー22...

    スポットエアコン設置時における注意点や排気ダクトの取り付け方につきご説明いたします。 設置時の注意! ●必ず2 人以上で設置・移動をおこなってください。 効率良く運転するために右図のスペースを確保してください。 ※平らでしっかりとした床面に設置してください。 ※上方の棚等からも、物が落ちない場所に設... 詳細表示

    • No:4979
    • 公開日時:2024/05/13 14:27
    • 更新日時:2025/03/03 13:21

311件中 21 - 30 件を表示