検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 テレビ 』 内のFAQ

1763件中 1031 - 1040 件を表示

104 / 177ページ
  • 【液晶画面修理料金】65U75F画面を割ってしまったので、どれくらいかかる...

    弊社に直接修理をご依頼いただいた際の出張修理金額の目安をご案内いたします。 ご販売店の延長保証にご加入の場合は、ご販売店にご相談ください。(画面割れ、修理見積もり) ●機種名 :65U75F ●修理料金:71,000円~76,000円(税別) ※Webによる修理申し込みできます(タップ&クリック) ... 詳細表示

    • No:2314
    • 公開日時:2023/11/15 11:04
    • 更新日時:2024/08/20 10:34
  • 【液晶画面修理料金】65U9H画面を割ってしまったので、どれくらいかかるの...

    弊社に直接修理をご依頼いただいた際の出張修理金額の目安をご案内いたします。 ご販売店の延長保証にご加入の場合は、ご販売店にご相談ください。(画面割れ、修理見積もり) ●機種名 :65U9H ●修理料金:99,000円~104,000円(税別) ※Webによる修理申し込みできます(タップ&クリック) ... 詳細表示

    • No:2324
    • 公開日時:2023/11/15 11:04
    • 更新日時:2024/08/20 10:31
  • 【無線リモコン】テレビに付属されているリモコンがBlueyooyh無線対応...

    付属のリモコンでBluetooth設定できるリモコンが付属されているテレビの型名をご案内いたします。但し、電源ON/OFFのみテレビに向けての操作となります。 ●Bluetooth対応リモコンが付属されているテレビの型名 ・75A6K、65A6K、55A6K、50A6K、43A6K ・75E6K、65E... 詳細表示

    • No:2388
    • 公開日時:2023/11/21 10:32
    • 更新日時:2023/12/24 07:21

  • 映像も音声も問題ないが、ずっと電源ランプが白点滅しているためとても気になる。

    テレビ本体底面にある下図電源ボタン(赤丸)長押し(4秒以上~再起動するまで)して、再起動を行うと改善する可能性がございます。または、改善しない場合は、ACコンセント抜いて4分程度経過後に挿してみて改善するかを確かめて下さい。 テレビがつかない、色点滅している、ずーと白点滅、電源ランプ点滅、電源点滅、白点滅 詳細表示

    • No:2391
    • 公開日時:2023/11/21 14:35
    • 更新日時:2024/11/05 09:58

  • テレビに接続できるHDDの最大容量を教えて欲しい。

    1台のテレビに接続できる最大容量は8TBです。USBハブへは最大4台まで接続可能ですが、USBハブご使用の場合は、ACアダプター付きUSBハブを選んでください。 ●各容量に対して、一般的な目安録画時間をご参考までに案内いたします。ただし、ご購入メーカー様や機種によっても録画時間が異なりますので、ホームページなど... 詳細表示

    • No:2414
    • 公開日時:2023/11/22 16:12
    • 更新日時:2024/08/12 05:15

  • 【コンテンツ移動】外付けHDDに録画した物を同じネットワーク上のHDDに移...

    同一ネットワーク上にHDD録画機器があってもコンテンツの移動はできませんが、クライアント機能があるテレビであれば視聴は可能です。 詳細表示

    • No:2972
    • 公開日時:2023/12/26 13:59

  • HS200Nのサウンドバーを買った。TVにBluetoothで接続したい。

    ハイセンステレビとの接続を想定して、下記❶~➍の手順にてご説明いたします。 ❶ サウンドバーリモコンのSOURCEボタンを長押し、Bluetooth接続(LEDランプ:青色)に切り替えます。しばらくするとサウンドと共にLEDランプが青と赤を交互に点滅し、ペアリングモードに切り替わります。 ❷ テレビの... 詳細表示

    • No:3065
    • 公開日時:2024/01/11 14:46
    • 更新日時:2025/03/06 15:05
  • 電源が入ったり切れたりを繰り返す。

    下記❶~❸の改善を試してみてください。 ❶ USBハードディスクが接続されていれば取り外して改善するか? ⇒改善する場合は、ハードディスク側に要因がある可能性があります。 ❷ ACコンセント抜いて、1分後ぐらいに挿して改善するか? ❸ テレビに接続されているすべての接続機器を一旦取り外し(テレビ本体コ... 詳細表示

    • No:3085
    • 公開日時:2024/01/12 16:55
    • 更新日時:2025/04/24 11:15

  • 番組表を開いて今見ている番組が何時から何時まで情報は上に表示はされないのか...

    番組表の上には放送時間の表示はされませんが、見たい番組を選んでリモコンの【サブメニュー】から【番組説明】を押すと、放送時間や簡単な番組説明が確認できます。 詳細表示

    • No:3108
    • 公開日時:2024/01/15 14:26
    • 更新日時:2024/01/15 14:39

  • リモコンの「入力切換」が効かず接続機器選べない。

    外部入力スキップ設定がすべて「する」に設定されていたため「しない」へ設定すると入力切換できると思われます。 ●入力切換をするときに、使っていない入力を自動でスキップする(飛び越す)ことができます。 ❶ で「外部入力スキップ設定」を選び、【決定】を押す ❷ 設定する外部入力をで選び、【決定】を押す ... 詳細表示

    • No:4023
    • 公開日時:2024/03/19 11:08

1763件中 1031 - 1040 件を表示