テレビのリモコンの効きが悪くなった。(30㎝くらい近づけないと効かない)サ...
ハイセンス製のサウンドバー(HS214)側のIRリピーターを「OFF」にすると改善する場合があります。下記にそのやり方をご説明いたします。 ■IRリピーターの起動方法 •本機の ボタンまたはリモコンのSOUECEボタンを押して、AUX(LEDランプ:緑色)に切り替えます。※何度か押すと、緑ランプに... 詳細表示
ネット動画視聴中、リモコンで地デジボタンを押しても切り換わらない。
本体電源ボタン長押し(4~10秒)で再起動をしてください。改善しない場合は、ACコンセント抜いて、約10分後に差してみて改善するか確認してください。 詳細表示
43U7N、50U7N及び55U7Nの開梱からスタンド取付までをおしえてほ...
同梱されている、スタンド取付説明書の手順の通りご説明いたします。 U7Nスタンド取付、43U7Nスタンド取付、50U7Nスタンド取付、55U7Nスタンド取付、組立、組み立て、スタンド取り付け方 詳細表示
U9Nシリーズの開梱からスタンド取付までをおしえてほしい。(75U9N/6...
同梱されている、スタンド取付説明書の手順の通りご説明いたします。 U9Nスタンド取付、65U9Nスタンド取付、75U9Nスタンド取付、組立、組み立て、スタンド取り付け、 詳細表示
U9Nシリーズの壁掛け時のビスの種類やサイズと穴寸法をおしえてほしい。
75U9Nと65U9Nにつき、取扱説明書の掲載の通りご説明いたします。 ❶VESA規格:ネジ穴(4ケ所) ❷600㎜×400㎜(幅×高さ) ❸深さ:65U9N(8~10㎜)/ 75U9N(12~14㎜) ➍固定ネジ径:65U9N(M6)/ 75U9N(M8) <ご注意> ●壁に掛ける際は、必ずお買い上... 詳細表示
Bluetoothスピーカー(イヤホン)を接続すると接続すると、HDMI ...
対象機種ではBluetooth機器が接続されている場合最優先となり、HDMI ARCに接続されたサウンドバー等から音声は出力されません(ミュートとなります)。 ※光デジタル音声出力は常時出力されます ●上記の接続状態でBluetooth接続をオフにしても、音声はテレビスピーカーに切り替わりHDMI ARCはミ... 詳細表示
シアターラックから音が出なくなった。いろいろ設定などをいじっていたからか?
リモコンの【サブメニュー】⇒【スピーカー出力切換】⇒【オーディオシステム】へ設定することで、シアターシステムから音が出るようになります。 外部オーディオ、オーディオシステム切換え、オーディオシステム切り替え 詳細表示
例えばA6Kなど、地デジ2チューナー搭載テレビで同時間帯録画はできないこと...
地デジで録画している同時刻の放送をBSであっても録画することはできません。地上デジタル放送やBSデジタル放送に関係なく、同時間帯の2番組録画はできない仕様となっております。ダブルチューナー、だぶるちゅーなー、2番組録画した 詳細表示
E6KとA6Kシリーズの仕様は同じで、E6Kはアマゾン様はじめインターネット販売店様向けモデルです。A6Kは実店舗のある家電量販店様向けモデルで、型名をE(ネット)とA(実店舗)で区別しております。またE68Kシリーズは仕様は上記2シリーズと同様ですが、エディオ様専用モデルとなります。 詳細表示
HDMI入力1にレコーダーを接続したがHDMI1がグレーとなっていて選べない
テレビ側の設定で、HDMI1がスキップの設定されていると選択できませんので、スキップを【しない】に設定してください。 (設定方法) リモコンの【設定】⇒【その他設定】⇒【外部入力・HDMI連動設定】⇒【外部入力スキップ設定】⇒【HDMI1・する】を【しない】に設定する。 詳細表示
1684件中 1321 - 1330 件を表示