検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 テレビ 』 内のFAQ

1762件中 1371 - 1380 件を表示

138 / 177ページ
  • 【購入検討】U9N/U8N/U7N/E7Nシリーズの購入を検討している。こ...

    3シリーズとも、地上デジタル放送やBS/CS110°デジタル放送は、チューナー3個あるため、2番組同時録画できます。但し、BS4K放送はチューナー2個のためできません。 <対象機種> ●U9Nシリーズ:75U9N、65U9N ●U8Nシリーズ:85U8N、75U8N、65U8N、55U8N ●U7Nシリー... 詳細表示

    • No:6064
    • 公開日時:2024/07/17 11:37
    • 更新日時:2025/04/17 11:14

  • 視聴予約にはチェックが入るが、録画予約にチェックが入らない。今までの録画再...

    テレビにBDレコーダーなどを接続してそこへ録画予約していると、テレビ側の録画予約画面にチェックがつかないと勘違いされている事例があります。USB HDDを接続していただければ、テレビ側から録画予約でき、予約した番組には【レ点】チェックが入ります。 レ点チャック、録画予約チェック、予約チェック 詳細表示

    • No:9428
    • 公開日時:2025/01/10 13:28
    • 更新日時:2025/01/12 13:32
  • 【液晶画面修理料金】43E6N、43E60Nの画面を割ってしまったので、ど...

    弊社に直接修理をご依頼いただいた際の出張修理金額の目安をご案内いたします。 ※販売店の延長保証にご加入の場合は、ご販売店にご相談ください。(画面割れ、修理見積もり) ●機種名 :43E6N、43E60N ●修理料金:58,000円~65,000円(税別) ※Webによる修理申し込みできます(タップ&クリッ... 詳細表示

    • No:10266
    • 公開日時:2023/11/15 11:04
    • 更新日時:2025/03/18 17:27
  • 新型のテレビはいつ発売されますか?

    2025年モデルU7R、U8R、U9Rシリーズそれぞれの発売時期や、商品特徴などの商品ニュースをご紹介いたします。 ●U9Rシリーズ(85U9R/75U9R/65U9R):2025年6月上旬発売 ⇒ 商品ニュースはこちら                                            ... 詳細表示

    • No:11579
    • 公開日時:2025/05/08 09:41
    • 更新日時:2025/05/09 15:36

  • A4NシリーズやA40Hシリーズなどの購入を検討していますが、USBハード...

    USBハードディスクの接続台数は最大4台までですが、下図のように4台接続するためには、電源供給型のUSBハブが必要となります。 ■関連型名 ●40E45N、32E45N ●40E4N、32E4N ●40E4N、32E4N ●40A48N、32A48N、24A48N ●40A4N、32A4N、24A... 詳細表示

    • No:1458
    • 公開日時:2023/09/22 13:40
    • 更新日時:2025/03/27 16:57

  • U8Kシリーズを使っていますが、ホームネットワーク対応(DTCP-IP)に...

    ホームネットワーク対応の内容や搭載機種及び、DTCP-IPについてご説明いたします。 ●サーバ&クライアント機能搭載機種 ・85E60N、75E60N、65E60N、55E60N、50E60N、43E60N ・85E6N、75E6N、65E6N、55E6N、50E6N、43E6N ・85U7N PRO... 詳細表示

    • No:2366
    • 公開日時:2023/11/20 11:12
    • 更新日時:2024/12/22 05:05
  • 視聴制限するための暗証番号の設定をおしえてほしい。

    視聴制限するための暗証番号設定を下記にご説明いたします。また、最下部に視聴制限の設定方法のページをリンクしておきましたのでご参考にしてください。 ■制限するために暗証番号を設定する ●暗証番号は、視聴年齢制限のある番組を見たり、ネットワークサービスの利用を制限したりするときに必要です。 ●暗証番号を設定... 詳細表示

    • No:2507
    • 公開日時:2023/12/05 17:32
    • 更新日時:2025/04/09 07:35

  • レコーダーで録画した番組をテレビのリモコンで再生したい。

    テレビとレコーダーをHDMIで接続し、HDMI連動を使用するに設定してください。テレビ側のリモコンのサブメニューボタンを押して、機器操作⇒リンクメニュー⇒録画リスト⇒録画媒体を選ぶと、レコーダー側の録画番組が表示されます。 ❶テレビとレコーダーをHDMIで接続し、それぞれの機器の電源を入れる。 ❷テレビ側... 詳細表示

    • No:3533
    • 公開日時:2024/01/31 15:59
    • 更新日時:2025/03/07 08:34

  • 時間がたつと、クリア音声設定が戻っている。

    映像メニューが「店頭」に設定されていると一定時間経過すると画面が「ダイナミック」に変わり明るくなります。下記設定手順にて、「ご家庭」モードに変更してください。 ●はじめての設定「テレビをお使いになる場所(設置場所)」 で「店頭」が選択されている場合は、リモコンの【設定】を押し、と【決定】で「省エネ・その他... 詳細表示

    • No:3807
    • 公開日時:2024/02/29 14:31
    • 更新日時:2024/06/26 13:47

  • ふろ水給水しない!または給水途中で止まる。

    運転途中でふろ水がなくなった場合、ふろ水ポンプが作動してから10分~15分後、自動で水道水に切り替わります。 <対象機種> ・HWーDG100XH、HW-DG10A、HW-DG80A、HW-DG80B、HW-DG80C、HW-DG75A、HW-DG75C 詳細表示

    • No:4133
    • 公開日時:2024/03/26 15:41
    • 更新日時:2024/03/28 22:03

1762件中 1371 - 1380 件を表示