65U8N購入と55U7N購入。「待機中USB電源供給」設定で、「しない」...
故障ではありません。「しない」の設定は従来のUSB端子(AV周辺用)への電源供給と同じ動作仕様となり、テレビ本体が完全に待機状態にならない限り通電は切れない仕様となっております。※今回追加された本機能は、本体を待機にしても常にUSBに電源供給する設定が増えました。 <対象機種> ・75U9N、65U9N ... 詳細表示
TVの取説を印刷したい。スマホやパソコンで見るにはどうしたらよいのか?
ホームページへ公開されている主なシリーズの取扱説明書にリンクしております。お持ちの該当機種の下記バナーをタップ&クリックしてください。なお、機能操作説明書(詳細説明)はこちらを参考にしてください。 ... 詳細表示
BSが受信できない。レコーダーの電源を入れると映るがどうしてか?
衛星アンテナ電源供給を【しない】になっていると、受信できない可能性があります。本来、下記【オート】で問題ないと思いますが、一旦設定を電源供給【する】にして改善するのかご確認下さい。ショートメッセージが出たら、下記回避方法を参考に【オート】に設定変更して様子を見てください。 ❶ リモコンの【設定】を押し、 と... 詳細表示
時々地デジ画像が映らない。アマゾンプライム等を30分~1時間見た後、地デジ...
一時的に動作不安定になっている可能性があります。また、最新ソフトウエアに更新することで安定的に改善する場合がありますので、下記に改善方法をご説明いたします。 ❶テレビ本体の電源ボタンを4秒以上長押し、再起動することで改善するのかどうか確認してください ❷ACコンセントを抜いて約10分後に差してみて、改善す... 詳細表示
テレビの無線LAN2.4G帯だと問題なく繋がるが、5G帯だと繋がらない。
2.4GHzの方が電波が幅広く届くため繋がりやすく、5GHzだと電波が届きにくく不安定になる場合がありうまく接続できず繋がらない可能性があります。また逆に、2.4G帯で他機器との干渉(電子レンジ等)などで接続不安定や接続されない場合は、5G帯に設定してみてください。 (ちょっと一言)※取扱説明書抜粋 ... 詳細表示
USB HDDがACアダプターを接続しないタイプ(バスパワー)で、かつメー...
HDDメーカー様が弊社テレビの動作確認が取れている機種でも、バスパワーHDD接続の場合は、動作保証できません。 (取扱説明書抜粋) ●USBハードディスクやUSBハブは専用のACアダプターを接続してご使用ください。本テレビで接続確認済の機器でも、 ACアダプターを接続しない場合は動作保証できません。 詳細表示
グーグルテレビで、一部のVODが視聴できない。「このアイテムはお住まいの国...
たとえば、U-NEXT、FOD、Tverなど視聴できない場合、海外でGoogleアカウントを取得し、それを日本で使用している可能性があります。 従いまして、日本国内でGoogleアカウントを取得し、視聴できない番組が視聴できるかどうか確かめて下さい。 ●上記で改善しない場合は、テレビの一時的な動作不安定により... 詳細表示
116U9Rの壁掛けサイズやネジの種類・穴の深さなどをおしえてほしい。
テレビ本体背面のVESA(幅×高さ)サイズやネジの種類、ネジの深さをご説明いたします。 <対象機種> ・116U9R ●壁にかけるときは、市販の壁掛け用の金具を使用して壁に掛けることもできます。 テレビ本体背面のVESA規格のねじ穴を使用します。 ●壁掛け金具/スタンドメーカーは、こちらの仕様一... 詳細表示
テレビの録画予約件数は少ないのに予約がいっぱいで予約出来ない。
未実施の予約(録画予約/視聴予約)が最大数まで登録されていると、以降の予約登録ができず、写真のメッセージが表示されます。 「連ドラ予約」などで、すでに放送が終わってしまった番組の予約などが残っている場合があります。 「サブメニュー」→「予約一覧」で予約の一覧を表示し、不要な予約を削除してください。 詳細表示
75U8K、65U8K、55U8Kの本体寸法や壁掛け対応など教えてください...
下記内容をご参考にしてください https://www.hisense.co.jp/tv/u8k/d6.php ※アンケート調査へのご協力、どうか宜しくお願いいたします 詳細表示
1762件中 1381 - 1390 件を表示