検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 テレビ 』 内のFAQ

1759件中 211 - 220 件を表示

22 / 176ページ
  • リモコンで音量操作すると勝手に音量があがる。電源を切って一時は改善するがま...

    リモコンの量ボタンがもぐりこんでいないか?もぐりこんでいないようであれば、電池を抜いて、音量+ボタンを10秒程度長押し後、コンセント抜き差しを行い、改善されるか確かめて下さい。 詳細表示

    • No:9682
    • 公開日時:2025/02/14 12:06
    • 更新日時:2025/02/14 12:06

  • テレビ24年夏新機種に搭載されている、Hi-VIEWエンジンⅡとはどのよう...

    最新の映像エンジンは、圧倒的に情報量が多い4K映像を高速処理します。更に進化したハイセンス最新の映像エンジン「HI-VIEWエンジンⅡ」を搭載しています。 地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツを、AIが認識し自動的に最適な画質に調整します。 hiview、ハイビューエン... 詳細表示

    • No:5030
    • 公開日時:2024/05/17 14:19
    • 更新日時:2025/04/01 16:56

  • 【勝手にサウンドバーに切替る】リモコンの設定メニューの【外部入力・HDMI...

    テレビと同時に電源オンしたサウンドバーから、テレビに対して”音声出力をサウンドバーに切換える”指示が出力されたためで、本機の故障ではありません。なおこの現象は、一部のサウンドバーで発生する可能性があります。 【対応方法】 ●【サブメニュー】から【オーディオシステム】⇒【テレビスピーカー】を選び【決定】を押... 詳細表示

    • No:2448
    • 公開日時:2023/11/28 11:41
    • 更新日時:2023/11/28 11:50

  • 【転倒防止案内】予期せぬ地震発生や不意に倒してしまうリスクを防止するため転...

    お掃除などで少し移動しようとしたときに誤ってテレビを倒してしまったり、不意にぶつかり倒れたりする事例が少なくありません。 テレビが倒れるとかなりの確率で、液晶パネルが割れてその修理費用は高額となります。 従いまして、購入直後の設置時や現状の設置状態を確認していただき、未対策の場合は、転倒防止ベルトの取り付け対... 詳細表示

    • No:13629
    • 公開日時:2025/11/18 13:47
    • 更新日時:2025/11/20 07:30

  • テレビのリモコンが壊れたようですが購入はできますか?

    ハイセンスホームページの部品販売WEBからご購入できます。こちらからお願いします。 ※なお、スマートホンのかたは購入ページをひらいてスクロールすると、複数のリモコン写真が表示されます。そこから、お使いのリモコンを選んで購入してください。テレビのリモコン購入、テレビリモコン買いたい、テレビリモコン販売、リモコン購... 詳細表示

    • No:11899
    • 公開日時:2025/05/21 17:38
  • 外部スピーカーのサウンドバーを接続したら音が出ない。

    テレビ側HDMI2端子【eARC/ARC】へ接続し下記手順の通り、リモコンのサブメニューからオーディオシステムへ設定してください。また、オーディオシステム側の電源が入っていることも確認してください。 ❶オーディオシステム側からのHDMIケーブルをテレビ側のHDMI入力2(eARC/ARC)へしっかりと接続す... 詳細表示

    • No:7317
    • 公開日時:2024/01/17 11:58
    • 更新日時:2025/03/06 16:19

  • プロファイル更新できない。AirPlay2/Apple Home設定時にプ...

    プロファイルが更新できない時の対応方法につき下記にご説明いたします。なお、ネットワーク環境要因も考えられますが、まずばテレビ側の設定をご確認ください。 <AirPlay2、Apple Home 対応機種> (2025年5月時点) E7H、U7H、U9H、U85H、U78K、U8K、UX、A6K、A68K、... 詳細表示

    • No:5501
    • 公開日時:2024/06/14 14:53
    • 更新日時:2025/06/27 11:37

  • 【BD接続受信できず】ブルーレイレコーダを設置したら受信できなくなった。ま...

    信号が弱くなっている可能性があります。もしくはもともとギリギリの状態で受信できていた可能性がありますので、レコーダー側からアンテナ線がテレビへ接続されている場合は、壁などからきているアンテナ線を取り外しテレビに直接接続して確認して下さい。 ■ブルーレイ レコーダーなどを経由した場合の接続状態  (地上デジタル... 詳細表示

    • No:1894
    • 公開日時:2023/10/26 11:01
    • 更新日時:2024/09/10 11:27

  • 関東から関西へ引っ越し(転居)してきたがテレビの放送局やチャンネルが違うと...

    『はじめての設定』 を行ってください。ご参考までにA30Hシリーズの取扱説明書を抜粋しましたがお客様お使いのテレビの取扱説明書に沿って設定を進めてください。 なお、取扱説明書がない場合は、下記インターネットからのダウンロードをご案内いたします。 ※取扱説明書ページURL 詳細表示

    • No:1409
    • 公開日時:2023/09/20 16:35
    • 更新日時:2024/08/28 08:49

  • 100インチクラスのラインナップと仕様比較が知りたい。

    現在のラインナップとしては、116U9R、98U6R、100E7R、100U8R、100U7Nの計5機種となります。 それぞれ機種の仕様比較については、下記表を参考になさってください。 ●116U9Rその他の仕様(取扱説明書、機能操作ガイド、壁掛け金具、外付けHDD、他)については、こちらから。 ●98... 詳細表示

    • No:13354
    • 公開日時:2025/11/18 15:21

1759件中 211 - 220 件を表示