一時的に不具合を起こしている可能性があります。本体の電源ボタン長押しまたは、コンセントを抜いて、4~5分経過後に再び挿して再起動することで改善できるか試してみてください。もし、改善されるのであればそのままお使いいただき様子をみてください。テレビ画面真っ暗 詳細表示
【リモコン保証は3年?】メーカー保証3年と保証書に記載はあるが、付属されて...
テレビに付属されているリモコンはメーカー1年保証となります。3年保証となるのはテレビ本体のみです。 <テレビ製品のメーカー3年保証について> ●2015年8月以降に発売されたテレビ製品は3年保証となります。 ●購入日時に関わらず『メーカー保証書』の無い場合、あるいは『購入日時を証明できる証票』の無い場合... 詳細表示
【レコーダーとの接続】テレビを買い替えたので、ブルーレイレコーダーをこのテ...
分配器などでアンテナ線が複数ある場合は問題ありませんが、レコーダーを経由する場合は、テレビのアンテナ線(地デジ&BS)を一旦抜いて、レコーダー側の入力へ接続。レコーダー側の出力からテレビのそれぞれ地デジ端子&BS端子へしっかりと接続してください。アンテナ芯線に曲がり、折れなどがあると正しく受信されませんのでご注意... 詳細表示
【サウンドバー連動せず】ハイセンスのサウンドバーではないが、HDMIで接続...
テレビ側のHDMI2(eARC又はARC)に接続されているか確認して下さい。 「HDMI連動設定する」になっていても連動しない場合は、電源オン時、優先スピーカーを「サウンドシステム」にしていただければ、電源オン時連動してサウンドバーから音が出ると思われます。 -サウンドシステム変更方法- TVのリモコン... 詳細表示
E7N PROシリーズ転倒防止ベルトの取り付け方をおしえてほしい。
75E7N PRO、65E7N PRO、55E7N PROの転倒防止ベルトの取り付け方をご説明いたします。 ■55E7N PRO/65E7N PRO/75E7N PRO ●転倒防止ベルトの太い部分を、テレビ本体背面のVESA規格のねじ穴の一つに、付属のねじ(短)でしっかりと取り付ける。もう一方の輪の部... 詳細表示
電源入らず真っ暗状態や電源は入るが映像出ない音だけ出ている症状が出る。
一時的に動作不安定を起こしている可能性があります。下記の通り、ACコンセントを抜いて、約10分後に挿して改善するかご確認願います。なお、ハードディスクなどは、動作していないことを確認してから行ってください。 ※なお、部屋を暗くして、うっすらとバックライトがついていることが確認できた場合は... 詳細表示
A4Nシリーズの「HI-VIEWエンジン2K」とはどのようなものか教えてほ...
4Kテレビで培った高画質技術のノウハウ「HI-VIEWエンジン2K」 映像をよりきれいに映し出す高画質エンジン。ネット動画用の高画質処理機能を搭載し、よりコンテンツに適した高画質を実現します。豊富な映像メニューを搭載しスポーツ観戦、ゲーム、PC モニターなど見たいコンテンツに合わせて画質を選択することも可能です。... 詳細表示
【録画できない】USB HDD接続して録画は出来ているが、録画リストボタン...
テレビ側コンセント抜いて1分以上待って挿してください。また、HDD側のケーブルもテレビから抜いた後、コンセント抜き差ししてリセットしてください。両方の確認が完了した後、再度テレビ側へ接続して改善されるか確かめてください。接続時は,【USB録画用】にしっかりと挿してください。 詳細表示
カタログに載っている、A40H、A30H、A30Kシリーズは録画するのにレ...
市販のTV専用USBハードディスクを接続すれば、視聴しながら裏番組を1番組録画することは可能です。但し、複数の裏番組を録画することはできません。 詳細表示
Uシリーズ、N3000シリーズ、A6100シリーズでは、番組表から予約した場合は録画番組リストにタイトルが表示されますが、時間指定予約、繰り返し録画などの場合はタイトルが表示されません。 詳細表示
1684件中 281 - 290 件を表示