サウンドスピーカーから音が出たり出なかったりする。電源つけたときはスピーカ...
サウンドスピーカーから音が出ていることから、設定は問題ないと思われます。 テレビ側の設定で、電源オン時、優先スピーカーを「サウンドシステム」から「テレビスピーカー」に変更すると改善した事例があります。 電源オン時優先スピーカー ●テレビの電源オン時に優先するスピーカーを選択します ●テレビスピーカ... 詳細表示
動画を視聴すると、画が止まったり解像度が悪くなることがある。同じWi-Fi...
本機とFireTV、スマートフォン、PCでは、ブラウザや視聴アプリが異なります。 また視聴するデバイスごとに最適化された動画データが送信されており、同一Wi-Fiに接続されていてもテレビのみ快適に視聴できない状況が発生する可能性があります。 ※もし他の動画配信サービスの視聴に問題がない場合は、テレビ自体が原因... 詳細表示
100インチテレビの壁掛け時のビス種類やサイズ、金具メーカーをおしえてほし...
100U7N新発売テレビの壁掛け時のビス種類、サイズ、深さ及び金具メーカー情報のご案内と壁掛け条件のご説明をいたします。 ●壁掛け金具メーカー情報は、こちらをご参考にしてください。 ❶VESA規格:ネジ穴(4ケ所) ・600㎜×400㎜(幅×高さ) ❷深さ ・11.0~14.0㎜ ❸固定ネジ径 ... 詳細表示
地デジは声が出るが動画配信サービスの声が出ない。時々画面が固まることがある。
本体【電源ボタン長押し】、再起動を行っていただき改善する場合は、一時的にテレビ本体が誤動作した可能性があります。また、無線ルーターとTVの距離(近づける、遠ざける)も調整することで改善させる場合もあります。 詳細表示
待機中のランプを消すには、リモコンの【設定】⇒【省エネ・その他の設定】⇒【詳細機能設定】⇒【待機中電源LED設定】⇒【消灯】に設定すると電源の赤ランプが消えます。 ■テレビの電源ランプを消灯するには ●テレビの待機中に、電源ランプの明かりが気になる場合に設定します。 ※テレビの状態を知りたい場合は、「点... 詳細表示
テレビの初期設定は終わりましたが録画予約ができないはなぜか?内蔵ハードディ...
弊社テレビは、録画するためのハードディスクを内蔵されている機種はございません。録画するにはTV録画用USBハードディスクを接続するか、または録画番組をBDディスクなどへ保存しておきたい場合は、ブルーレイレコーダー(BD)などの接続が必要となります。 ※ご参考までに、ご対応メーカー様のホームページをご案内いた... 詳細表示
【液晶画面修理料金】65U85F画面を割ってしまったので、どれくらいかかる...
弊社に直接修理をご依頼いただいた際の出張修理金額の目安をご案内いたします。 ご販売店の延長保証にご加入の場合は、ご販売店にご相談ください。(画面割れ、修理見積もり) ●機種名 :65U85F ●修理料金:99,000円~104,000円(税別) ※Webによる修理申し込みできます(タップ&クリック) ... 詳細表示
【液晶画面修理料金】50E7H画面を割ってしまったので、どれくらいかかるの...
弊社に直接修理をご依頼いただいた際の出張修理金額の目安をご案内いたします。 ご販売店の延長保証にご加入の場合は、ご販売店にご相談ください。(画面割れ、修理見積もり) ●機種名 :50E7H ●修理料金:63,000円~68,000円(税別) ※Webによる修理申し込みできます(タップ&クリック) ... 詳細表示
BS/CSがみられなくなった。昨日までは問題なくみれていたし、地上デジタル...
ケーブルテレビへ加入されている場合、ケーブルテレビ会社からホームターミナルが支給され、そこからHDMIケーブルなどでテレビの入力へ接続されているケースがほとんどです。 従いまして、テレビリモコンの【BSやCS】ボタンではなく、入力切換ボタンを押してホームターミナル側のリモコンでBSチャンネルなどを操作して下さい... 詳細表示
【B-CASがない】有料放送に加入したいが、B-CASカードが見当たらない...
4Kテレビは、ACASチップがテレビ本体に内蔵されていますので、そのID番号をお伝えください. ●確認方法は下記手順を参考にしてください. B-CASカード入れる場所ない、B-CASカード入れたい、B-CASカードなくてよいのか 詳細表示
1684件中 451 - 460 件を表示