リモコンの【録画リスト】ボタンを押して、録画されている番組を出すと赤く鍵マークがついていると、録画保護状態で消すことができません。リモコンの青ボタンで保護を解除してから、下記手順の通り、消したい番組を選び消して下さい。 ●保護解除だけであれば、解除したい番組を選んで、リモコンの青ボタンで解除してください。 ... 詳細表示
下記、J-COMサポートバナーをクリック&タップすると、J-COMリモコンの写真がでてきますので、お使いのリモコンを選び、弊社のテレビ番号が記載されていれば、その案内に従って操作してください。 ※但し、動作につきましては、弊社側では保証しておりません。なお、本件の質問などにつきましては、J-COM様へお問合せく... 詳細表示
データ放送が見られない!dデータボタンを押しても画面は変わらない。
テレビ本体の電源ボタン(中央底面部)を長押し、再起してください。それでも改善しないようあれば、ACコンセントを抜いて、5分後ぐらいに差してみてください。 データ放送でない、Dボタン効かない、データ放送見られない、Dボタン 詳細表示
リモコンの数字ボタンでWifiルータの暗号キー入力方法を下記、手順❶~⓭に沿ってご説明いたします。 ※なお、無線ルーターのセキュリティーキー(暗号)は、側面などへ貼ってありますのでご確認ください。 ●大文字変換は小文字を入力したのち、リモコンの10ボタンを何回か押すと大文字変換されます。 ●暗号キー... 詳細表示
2024年秋発売のE60Nシリーズの壁掛け時のビス種類やサイズ、金具メーカ...
E60Nシリーズ6モデルの壁掛け時のビス種類、サイズ、深さ及び金具メーカー情報のご案内と壁掛け条件のご説明をいたします。(85E60N・75E60N・65E60N・55E60N・50E60N・43E60N) ❶VESA規格:ネジ穴(4ケ所) ・43/50/55:200㎜×300㎜(幅×高さ) ・65... 詳細表示
ハイセンス製品の家電リサイクル料金をおしえてほしい。メーカーで回収できないのか?
メーカーでの回収は行っておりません。なお、テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機の家電リサイクル料金については、こちらをご参考にしてください。 テレビ家電リサイクル料金、エアコン家電リサイクル料金、洗濯機家電リサイクル料金、冷蔵庫家電リサイクル料金 詳細表示
テレビとUSBハードディスクの接続・設定のやり方をおしえてほしい。
テレビとUSBハードディスクの接続・設定方法については、下記から該当する記事を選択してください。特に、ハードディスクからUSBケーブルで接続する際、テレビ側の「録画用」へ接続してください。 ■HDDはどこに接続するのか(A6K説明) ■テレビとHDD接続・設定(A30H参考) ■テレビとHDD接続・設定(U... 詳細表示
Prime VideoやNetflix視聴中に音声検索ができない。
VOD視聴中はVIDAAボイスによる音声検索はできません。 YouTubeについては、アプリ画面から「マイクの権限」を許可することで、リモコンのマイクによる音声検索が可能となります。 なおテレビ操作を行う場合と操作方法が異なる場合があります。 くわしくはYouTubeアプリのヘルプ等をご覧ください。 ... 詳細表示
地上デジタル放送受信できず!ワンポイントアドバイス。E203.E203
受信できずで散見される要因は、地デジアンテナがBS端子に差してあった、またはその逆、アンテナを差していない、芯線の曲がり、掃除などで抜けていたが気が付かないなど事例があります。なお、マンションや集合住宅などにお住まいで、弊社機器に限らずお使いの機器で受信できない症状が発生している場合は、一度管理人様へご相談願いま... 詳細表示
A4N、E4N、A46N、A48N、E45Nシリーズは、DLNA対応はしております。但し、サーバー機能はないため、サーバー機能がある下記テレビで録画したコンテンツを、視聴する(クライアント機能)のみです。 ●主なサーバ&クライアント機能搭載機種 ・100E7R、85E7R ・85U9R、75U9R、... 詳細表示
1684件中 51 - 60 件を表示