検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 テレビ 』 内のFAQ

1758件中 61 - 70 件を表示

7 / 176ページ
  • YR4Aシリーズについておしえてほしい。

    YR4Aは、40インチ、32インチ、24インチの3シリーズ構成で、ヤマダデンキ様限定モデルとなります。 主な特徴は、 「HI-VIEWエンジン2K+」による4Kテレビ向け映像エンジンを搭載しています。 ※なお、 ベースモデルはA4Rとなり両機とも製品仕様は同一です。 ※その他、類似モデルは(A48R、C35... 詳細表示

    • No:12749
    • 公開日時:2025/09/08 11:49
    • 更新日時:2025/11/24 06:17
  • 録画した番組を再生したいが、やりかたがよくわからない。

    録画した番組を再生するには、リモコンの「録画リスト」ボタンをおします。 ボタンに印刷されているタイプ、アイコンタイプ、ボタンの上に印刷されているタイプの3種類があります。 なお、録画リスト押しても録画されている番組が出てこない場合は、ジャンル別から「すべて」を選ぶとでてくるようになります。 ■録画リ... 詳細表示

    • No:12363
    • 公開日時:2025/07/17 16:47
  • 地上デジタル放送受信できず!ワンポイントアドバイス。E203.E203

    受信できずで散見される要因は、地デジアンテナがBS端子に差してあった、またはその逆、アンテナを差していない、芯線の曲がり、掃除などで抜けていたが気が付かないなど事例があります。なお、マンションや集合住宅などにお住まいで、弊社機器に限らずお使いの機器で受信できない症状が発生している場合は、一度管理人様へご相談願いま... 詳細表示

    • No:3836
    • 公開日時:2024/03/05 13:18
    • 更新日時:2025/04/24 15:54

  • TVの故障かな?とおもったらどうすればよいですか?

    アンテナ接続・他機との接続や設定または、ACコンセント抜き差しなどで改善される場合がありますので、下記弊社サポートページのFAQを検索して、不具合と思われる症状の切り分けをお願いします。 ●画面出ずで音声のみ出ている場合は、一度本体電源の長押しによる再起動やACコンセント約10分抜いた後、差すと改善する事例... 詳細表示

    • No:726
    • 公開日時:2023/07/07 23:03
    • 更新日時:2025/02/10 16:12

  • 毎日、毎週予約録画を行うやりかたをおしえてほしい。

    日時を指定して、毎週、毎日、月~金などを予約する操作方法を下記にご説明いたします。 ❶ リモコンの【番組表】ボタンを押して番組表を出す。 ❷ 【サブメニュー】を押し、 で「予約リスト」を選んで【決定】を押す。 ❸ 【青】ボタンを押す。 ●日時指定予約画面が表示されます。 ●視聴制限番組は表示され... 詳細表示

    • No:2016
    • 公開日時:2023/11/05 09:22
    • 更新日時:2025/06/05 07:32

  • テレビのリモコンを使うと、照明や扇風機など反応して困っている。反応しないよ...

    この機種は、リモコンのBluetooth設定がありますので、このモードに変更すれば他の機器が反応するはないと思われます。但し、電源ON操作のみ赤外線発光となります。※スクロールすると、下部に設定方法をご説明しております。 【主なBluetooth設定対応機種】 ・100U9R ・100YR8U、85... 詳細表示

    • No:5715
    • 公開日時:2024/06/26 17:15
    • 更新日時:2025/10/12 07:01

  • ネットワーク動画に起動制限をかけたいのでやり方をおしえてほしい

    ネットワークサービス(Youtube、NetFLIX、アマゾンプライム他)を使用する際に、暗証番号を入力すると起動制限が設定できますので、そのやり方を下記にご説明いたします。 ❶リモコンの【設定】を押し、 と【決定】で「省エネ・その他の設定」⇨「視聴制限設定」⇨「インターネット制限設定」の順に進む。 ●... 詳細表示

    • No:2513
    • 公開日時:2023/12/06 11:13
    • 更新日時:2025/11/15 05:20

  • 録画保護した番組を解除する方法や番組を削除したい。

    リモコンの【録画リスト】ボタンを押して、録画されている番組を出すと赤く鍵マークがついていると、録画保護状態で消すことができません。リモコンの青ボタンで保護を解除してから、下記手順の通り、消したい番組を選び消して下さい。 ●保護解除だけであれば、解除したい番組を選んで、リモコンの青ボタンで解除してください。 ... 詳細表示

    • No:8454
    • 公開日時:2023/12/26 11:05
    • 更新日時:2025/09/09 08:20

  • リモコンのボタンを押すと画面に「電池の残量が少ない」と出る。毎回ではないく...

    電池を新品にしても出る場合は、下記操作を試してみてください。 ❶テレビ本体の電源ボタン長押し(4秒以上)による再起動して様子見。 ❷ACコンセントを抜き、約5分後ぐらいに差してみて様子見。 ❸最後に下記すべての初期化手順をご説明します。 ❶リモコンの[設定]ボタン押し→【その他の設定】→【設定の初... 詳細表示

    • No:11488
    • 公開日時:2025/04/30 10:25
    • 更新日時:2025/04/30 10:26

  • A4Nシリーズは、DLNA対応しているのか?

    A4N、E4N、A46N、A48N、E45Nシリーズは、DLNA対応はしております。但し、サーバー機能はないため、サーバー機能がある下記テレビで録画したコンテンツを、視聴する(クライアント機能)のみです。 ●主なサーバ&クライアント機能搭載機種 ・100E7R、85E7R ・85U9R、75U9R、... 詳細表示

    • No:9098
    • 公開日時:2024/12/17 16:16
    • 更新日時:2025/08/18 11:15

1758件中 61 - 70 件を表示