検索 検索
よくあるご質問(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 テレビ 』 内のFAQ

1684件中 61 - 70 件を表示

7 / 169ページ
  • 画質が悪い。ボケたようにみえたり、時々ノイズが出る。

    下記に、考えられる要因❶~❺を確認しながら切り分けていきます。 ❶番組表を出していただき番組表もボケていますか?⇒番組表がぼけていれば、テレビ側の可能性があります。⇒但し、接続問題も考えられます。アンテナ線がしっかりと接続されているか?抜けかかりや芯線が曲がっていないか?確認してください。         ... 詳細表示

    • No:11846
    • 公開日時:2025/05/21 15:11
    • 更新日時:2025/07/10 07:54

  • リモコンが故障したようなので送付依頼したいがどのようにすればよいのか?なお...

    リモコンのメーカー保証は1年となります。 また、破損、水没及び紛失は保証対象外となり、あくまでも自然故障したときのみの保証となります。下記にメールでの送付依頼方法をご説明いたします。 (ご依頼前にご確認いただきたい内容) ❶ 電池は新しいものに交換しても改善しませんか? ❷ -端子のゆるみや向きも問題... 詳細表示

    • No:3078
    • 公開日時:2023/07/25 18:12
    • 更新日時:2025/02/14 16:29

  • BS受信できず/E202が出る症状の簡易診断(戸建て、マンション、アパート...

    BS受信できずは様々な要因があります。 ここでは、CATV(ケーブルTV加入)、戸建て、マンション&アパートへお住まいのお客様などへの各箇所の確認方法をご説明いたします。 特に、テレビ内のアンテナ受信レベル確認で【レベル0】の場合は、一概にテレビ側要因よりも受信環境、ケーブル接続環境、周辺機器接続環境などの要... 詳細表示

    • No:1741
    • 公開日時:2023/10/12 11:26
    • 更新日時:2025/08/13 15:30

  • キャッシュバックキャンペーンについておしえてほしい。

    2025年4月24日から7月31日まで、テレビ、冷蔵庫、エアコンの対象商品につき、キャッシュバックキャンペーンを実施いたします。 ※くわしくは、こちらを参考にしくてださい。スクロールしていくと、対象製品のキャッシュバック金額やお問合せ先など表示されます。 ●なお、本お問い合わせは、弊社コールセンターでは対... 詳細表示

    • No:11450
    • 公開日時:2025/04/28 11:50
    • 更新日時:2025/05/01 11:28
  • 24年夏モデルの広視野角パネルについておしえてほしい。

    広視野角パネルについてのご説明と、ADSパネルや低反射パネルについても併せてご説明いたします。 どこにいても高画質 ・U9N:広視野角パネルPro ・U8N/65U7N:広視野角パネル ●広視野角パネル ハイコントラストで高画質な広視野角パネルを採用。どの角度から見ても色が褪せることがなく、みんなで高画... 詳細表示

    • No:5107
    • 公開日時:2024/05/21 12:06

  • A6KとG5Nは何が違うのか?

    一番の相違点は、G5NはGoogle TVです。特徴については、こちらを参考にしてください。 また、A6Kは量販店様で販売されていますが、G5Nは主にヤマダデンキ様で販売されています。 <主な相違店>A6K→G5N ●エンジン:HI-VIEWエンジンLite→HI-VIEWエンジンG ●システム:VI... 詳細表示

    • No:11184
    • 公開日時:2025/04/13 07:18
    • 更新日時:2025/04/21 09:03
  • 一時的リモコンが効かなくなることはあるのか?もし、あるとすれば改善方法をお...

    一時的に、動作不安定により各操作ボタンが効かなくなることはあります。 下記に、各操作ボタンが効かなくなった事例とその改善方法についてご説明いたします。 <操作事例> ❶ リモコン操作全く効かない ❷ リモコンのVODボタンやDボタン効かない ❸ NET FLIX立ち上げ後、上下左右ボタン効かない... 詳細表示

    • No:9693
    • 公開日時:2025/02/14 16:14
    • 更新日時:2025/02/25 17:20
  • 有線LANで接続しているがインターネットへ接続できない。

    有線LANにて接続できない場合は、下記1~5の改善方法をお試しください。 1)テレビ及びルーターからLANケーブル抜き差し 2)テレビの本体電源長押し再起動の実施 3)テレビACコンセント抜き差しのリセット実施 4)ルーターの再起動実施 5)最後に、テレビ側の下記すべての初期化を実施 ❶リ... 詳細表示

    • No:9430
    • 公開日時:2025/01/10 13:46
    • 更新日時:2025/01/10 15:30

  • 地デジは映るが、BS/CS受信できず。さっきまで映っていたE202が出る?...

    お客様の受信環境に沿って、映るであろう設定・接続・信号状態をご説明します。お客様の視聴状態および状況を確認してください。 なお、他の部屋のテレビもBS映らない場合は、テレビ側の問題よりも、受信環境や信号環境の可能性が高いです。なお、宅内ブースター電源が切れていたり、不具合を起こしている例もあります。 ... 詳細表示

    • No:7508
    • 公開日時:2024/09/20 09:33
    • 更新日時:2025/07/08 07:47

  • テレビとハードディスクを購入したので、両機との接続や登録方法を教えてくださ...

    テレビとUSBハードディスクを接続するときは、テレビ側のUSB端子の【録画用】へ必ず接続してください。AV用端子用へ接続すると認識せずとなり登録できません。下記に接続・設定方法をご説明いたします。(A30Hシリーズ説明) ■USBハードディスクを登録する ●本機に未登録のUSB ハードディ... 詳細表示

    • No:1700
    • 公開日時:2023/10/06 12:22
    • 更新日時:2025/03/06 17:09

1684件中 61 - 70 件を表示