新発売のU8Rに対して、既に発売されているU8N・E7N PROの違いにつ...
2025年5月中旬から順次発売されたU8Rシリーズは6モデル構成で、AIエンジンPRO搭載やAIピクチャー、音声同時出力(テレビとヘッドホン)、更に2画面機能を搭載したのが特徴です。 昨年発売された、U8Nシリーズ(量販店)やE7NPROシリーズ(アマゾン限定販売)は各4モデル構成となります。 また、詳し... 詳細表示
リモコン内にある録画リストボタンは下記2通りで、【録画リスト】と印刷されている機種はリモコンの上部へ配置されているものと、真中から下へ配置されているものがありますので、よく探してみてください。それと、ネット動画ボタン配列の中に、【▶三】で表示されている機種があります。 録画リストの開き方、録画リス... 詳細表示
テレビとUSBハードディスクの接続・設定のやり方をおしえてほしい。
テレビとUSBハードディスクの接続・設定方法については、下記から該当する記事を選択してください。特に、ハードディスクからUSBケーブルで接続する際、テレビ側の「録画用」へ接続してください。 ■HDDはどこに接続するのか(A6K説明) ■テレビとHDD接続・設定(A30H参考) ■テレビとHDD接続・設定(U... 詳細表示
関東サービスセンターと関西サービスセンターの東西2拠点あり、全国の修理拠点(約300)を統括・運営しています。但し、出張修理や持込修理(直接持ち込み)などの受付は行っておりません。 従いまして、住所や電話番号も公開されていません。 お問合せや修理のご依頼などは、下記弊社サポートセンターへお電話またはFAXにて... 詳細表示
TV電源ON時にハイセンスサウンドバーの電源が入らない。(CEC連動済)
TVのリモコンで、「設定」→「その他の設定」→「外部入力・HDMI連動設定」→「電源ON時優先スピーカー」が【サウンドシステム】にしているか?変更されている場合は、サウンバー側の【自動起動機能オン】にして連動するかどうか確かめて下さい。 ◆自動起動機能の起動方法 •入力切替ボタンと+ボタンを短く同時に押し... 詳細表示
【総合案内】 E6Kシリーズについて、製品仕様やよくある問い合わせをおしえ...
製品仕様、取扱説明書、機能操作説明、壁掛け&HDD対応情報及びよくある質問などをご案内いたします。購入前から購入されたあとまでサポートいたします。 ■Q1 地上デジタル放送受信できず!ワンポイントアドバイス ■Q2 BS放送受信できず!... 詳細表示
地デジは映るが、BS/CS受信できず。さっきまで映っていたE202が出る?...
お客様の受信環境に沿って、映るであろう設定・接続・信号状態をご説明します。お客様の視聴状態および状況を確認してください。 なお、他の部屋のテレビもBS映らない場合は、テレビ側の問題よりも、受信環境や信号環境の可能性が高いです。なお、宅内ブースター電源が切れていたり、不具合を起こしている例もあります。 ... 詳細表示
電源が入ったり、切れたりを繰り返すときの修理費用をおしえてほしい。
上記症状は、液晶パネルの不具合可能性が高いです。次に考えられるのは電気基板です。但し、外部接続機器が影響している事例もありますので、HDD、レコーダーおよびファイヤースティックなどを取り外して改善するかどうか確かめて下さい。 なお、正確なお見積りは出張訪問して診断後となります。修理しない場合は、5,830円... 詳細表示
2024年秋発売のE60Nシリーズの壁掛け時のビス種類やサイズ、金具メーカ...
E60Nシリーズ6モデルの壁掛け時のビス種類、サイズ、深さ及び金具メーカー情報のご案内と壁掛け条件のご説明をいたします。(85E60N・75E60N・65E60N・55E60N・50E60N・43E60N) ❶VESA規格:ネジ穴(4ケ所) ・43/50/55:200㎜×300㎜(幅×高さ) ・65... 詳細表示
購入証明は、領収書、レシート、ネット販売会社とのメールやりとり、配送伝票などでも購入証明になります(但し、購入日と購入された製品名がわかることは必須です)。 もし、色々と探されても見つからない場合は、ご購入販売店様へご相談して下さい。 販売証明書、購入証明、購入証明書、購入証明なくした 詳細表示
1758件中 71 - 80 件を表示