【サウンドバー音声出ず】ハイセンスのサウンドバーから音声が突然でなくなった...
テレビの音量が【0】になっていないか?リモコンの【消音】ボタンが押されていないか?など下記内容を確認して下さい。 ❶テレビの音量が【0】になっている。 ⇒テレビのリモコンの+ボタンで適当な音量まで上げてください ❷サウンドバー側が【消音】モードになっている。 ⇒テレビのリモコンで消音ボタン... 詳細表示
ハイセンステレビとサウンドバー(HS214)をHDMIで接続しているが音が...
テレビ側のHDMI入力端子、【ARC】又は【eARC/ARC】へ接続してみてください。これ以外の端子への接続では音が出ません。 ■その他、考えられる要因 ❶音量を上げてください。リモコンの VOL+を押すか、本機の+を押してください。 ❷リモコンのスピーカーを押して、ホーム シア... 詳細表示
TV電源ON時にハイセンスサウンドバーの電源が入らない。(CEC連動済)
TVのリモコンで、「設定」→「その他の設定」→「外部入力・HDMI連動設定」→「電源ON時優先スピーカー」が【サウンドシステム】にしているか?変更されている場合は、サウンバー側の【自動起動機能オン】にして連動するかどうか確かめて下さい。 ◆自動起動機能の起動方法 •入力切替ボタンと+ボタンを短く同時に押し... 詳細表示
問合せできる電話番号やメールアドレスおよびFAX番号をおしえてほしい。
お電話にてお問合せできる電話番号、FAX番号及びメールでのお問合せアドレスを下記にご案内いたします。お電話の場合、メッセージにしたがって、お問合せの製品(例えばテレビ1、冷蔵庫2)を選んでください。※サポートセンターへ誤入電が増えていますので、メッセージに従い、サポートを受けたい製品を選択してください。 ■... 詳細表示
テレビにサウンドバーをHDMI接続しているが音が出ない。(eARC/ARC...
テレビ側のHDMI接続先が「HDMI 1(ARC)又は(eARC/ARC)」端子へ接続されているか確認してください。また、テレビによっては、下図のように、【HDMI2 eARC/ARC】の場合もあります。※接続端子間違えによる音出ずのお問合せは結構多いです。 ●HDMI1に接続後、リモコン... 詳細表示
25件中 21 - 25 件を表示